
コメント

hhh
2人目のときは、気合いですかね笑
でもあやかさんのお子さんはもう
3歳ですし、どうにかなりそうですね(*^^*)

すいしょう
私も今、仕事は病気休暇中で自宅安静中なんですが、上の子がいるので、あんまりかまってあげられず子どもに申し訳ないです。
なるべく寝ながら子どもの好きな絵本を読みまくってあげたり、歌を歌ってあげたり、折り紙、お絵かきなどをして過ごしてます。
あと、元気な時は料理を手伝ってもらったりしてます。(混ぜたり。笑)
あとは、あんまり怒らないように、いつも以上に気をつけてます。
ただでさえいろいろがまんさせてるのに、叱ると可哀想かな?と思い、ちょっとくらいのイタズラや失敗はきにしなーい❤
あと、なるべく自分でいろいろやらせるように心がけてます。
どうせ下の子がでてくると家ってあげれなくなるだろうし……。その練習です🎵😍🎵
-
あやか
色々と教えてくださり、ありがとうございます‼‼
すごく参考になります(*^^*)
病気休暇中との事ですが、大丈夫でしょうか?
体調が心配です。
妊娠初期で、つい情緒不安定になりがちなので、私も怒らない様に気を付けようと思います‼- 10月4日
-
すいしょう
もともとお腹が張りやすく、且つ仕事が激務なので、診断書書いてもらって、早々産休です😃🍒😃
仕事を休みたいです、と言うのが辛くて。
産休に入れば代わりの方がいらっしゃるので、戦力外はフェードアウトしました。
ご心配ありがとうございます👋😃☀
お互いに頑張りましょう🎵- 10月4日
-
あやか
もう産休を取得中なんですね✨
赤ちゃんの為にもすいしょうさんの為にも、良い選択だと思います(*^^*)
私はこれから、保育園へお迎え行ってきます‼- 10月4日

バーバ
私も4人目にして初めて初期の悪阻が酷かったです(^_^;)
手を抜けるところは抜きまくるしかありません!
私も起き上がれない事が結構あり、次女の幼稚園をたまに休ませたり、ご飯は冷凍やレトルトをストックしておいたり、宅配頼んだり、旦那に買ってきてもらったりして凌いでましたね(^_^;)
少しマシな時はマスクしてご飯したり(´Д` )
-
あやか
教えてくださり、ありがとうございます‼‼
4人のママさんなんですね✨
1人でもいっぱいいっぱいなので、尊敬します‼‼
ご飯困りますよね💦💦
参考にさせてもらいますφ(..)- 10月4日

ゆいはは
私もまさしく同じです
気持ち悪さと倦怠感で、、
ごはん作りが一番憂鬱ですが、食べさせないわけにいかないので、気合いですね
今日は幼稚園の運動会に行ってきました
娘は私が幼稚園に行くとぐずるので、今日もやっぱりおんぶに抱っこ
帰ってきてからどっと疲れました
でも家事が…
やはり気合いですね
-
あやか
お返事ありがとうございます。
激しく共感です(ToT)
私も運動会があり、炎天下の中、抱っこして倒れそうでした😭
3歳過ぎても甘えん坊で、我慢しろとも言えないし大変ですよね…。
家事、「気合い」ですね。
つわりがあるという事は、きっと赤ちゃんが元気に育ってくれてるはずなので、お互い頑張りましょう(*´ω`*)- 10月4日
-
ゆいはは
あ、上のお子さん同い年ですね!
遊んでくれーが今は一番しんどい😅- 10月4日
あやか
お返事ありがとうございます。
気合い✨✨
弱気になってる場合じゃないですね。ありがとうございます(*^^*)