※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
子育て・グッズ

子供が胃腸炎になりました保護者が記入する登園許可証も病院を再度受診してから記入するするんですよね?😣

子供が胃腸炎になりました

保護者が記入する登園許可証も
病院を再度受診してから記入するするんですよね?😣

コメント

はじめてのママリ🔰 

保護者が記入するって言うのは許可証なんですかね?😳

許可証って医者が書くイメージがあります📝

  • Y

    Y

    病院の先生に書いてもらうのと
    保護者が書くのと2種類あって

    病気によってどちらを提出するか決まってます!

    「集団生活が可能と診断されました」といった内容で
    受信した医療機関名や病名などを書きます

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    うちの保育園には無いので、保育園によるんですかね🤔

    病院に受診して、先生にオッケーもらってからの方が保育園側からしたら安心ですよね😂

    • 9月28日
みみ

登園許可書って
病院の先生に書いてもらう
ものだと思ってました😅💦

  • Y

    Y

    病院の先生に書いてもらうのと
    保護者が書くのと2種類あって

    病気によってどちらを提出するか決まってます!

    「集団生活が可能と診断されました」といった内容で
    受信した医療機関名や病名などを書きます

    • 9月28日
  • みみ

    みみ

    そうなんですね~!

    「診断されました」という
    文言があるなら、
    もう1回先生に見てもらって
    ちゃんとした日付けを聞きます!

    • 9月28日
deleted user

うちも保護者が書く許可証ありますよ〜!
私は再度受診して「いつから登園大丈夫ですか?」と聞いてから記入するようにしてます😄
勝手に判断するのも怖いですしね💦