![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
内定をもらった正社員が、保育園への就労証明書や慣らし保育について相談しています。要望を会社に伝える際の注意点や入所時期の調整について不安があります。
保活について🙇♀️困ってます💧💧
正社員として内定を貰いました。
12月から勤務ですが、
11月に新居に引越し&旦那は単身赴任&1歳2歳児ありは大変だろうとのことで、12月はパートで肩慣らしをして、1月から正社員で働きましょうと、会社側が言ってくれました。
とても有難く、助かったと思ったのですが、そうすると保育園への就労証明書は、何と記載されるのでしょうか?
正社員として採用されたので、11月の段階でも正社員の内容を書いてもらってもいいのでしようか?また、私がそう希望すれば、会社は書いてくれるものですか?(´;ω;`)
さらに、12月の中旬から勤務開始にしてもらおうと思いましたが、引越し先の市は私の勤務開始と同時に保育園入所になります。
12月1日から保育園入所してもらいたいのですが、勤務開始時期に嘘はダメですよね?💦会社もいい顔しないし、バレたら困るかな?と思ってはいますが、正直、慣らし保育を勤務開始前に終わらせたいです😭😭
※勤務開始と同時に入所の場合は、勤務開始より前に、一時預りの形で慣らし保育をしていくようになります。
まとまりない文章ですみません💧どなたかわかる方がいたら、教えていただけるとありがたいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 5歳11ヶ月)
![2児のママ☁️ 𓈒𓂂𓏸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のママ☁️ 𓈒𓂂𓏸
どこでも一緒であれば就労証明は内定済みと書かれるはずです🤔
保育園入所時期は勤務先の方に慣らし保育がある事を伝えて相談してみてはどうでしょうか?
コメント