※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナッツ
その他の疑問

どちらの幼稚園にするか迷っています💦みなさんならどちらにされますか😣?…

どちらの幼稚園にするか迷っています💦
みなさんならどちらにされますか😣?

A
・縦割りクラス(満3歳と年少、年中と年長が一緒)
・人数が少ない
・他のクラスの先生とも関わりがあって、個人を良く見てくれそう
・自転車で5分、徒歩で10分くらい
・園バス有(近くても、出産などで頼めば来てもらえるらしい)
・園庭が狭い
・毎日弁当
・シュタイナー教育を取り入れている
・同じ系列の幼稚園に行っているママさんが、親がやることが多くて大変と言っていた(入園したら2人目を考えているので不安)

見学の時、園児が砂場の水溜りに飛び込んで遊んでいるのを見て、家ではやらせてあげないことを、やらせてくれそうで良いなと思った。

その反面、自由保育で3年間過ごし、小学生になったとき大丈夫だろうかと心配。


B
・1学年3クラスのマンモス園
・電話の対応が2回ともとても良かった
・自転車で10分、徒歩20分くらい
・園バスがマンションの下まで来る
・バスでの帰宅時間が遅め
・園がとても広く、遊具の数もとても多い
・畑やグランドがある
・今はコロナで行けていないが普段は毎月遠足がある
・週3回給食
・親がやる事はあまりなさそう
 (役員の人は月1で集まる)

給食が3回、バスがマンションの下まで来るのが良いと思ったのと、近所で通わせている人が多いので、良い園なのかな?と。
でも車を持っていないので、急なお迎えや園に用事がある時は自転車かタクシーになる。



私が楽なのは確実にBだと思うのですが、
息子は公園に少し年上の子がいると遊びたがることがあるし、年下の子にも「一緒に遊ぼ」と話しかけたりするので、縦割りは合っているかな?と思います。

祖父祖母は遠方で、普段関わるのは私と夫だけなので、初めての外の世界は少人数の方がいいのではないかと。

読んでくださりありがとうございます!
ご意見いただけたら嬉しいです!

コメント

ままり

Bですかね。

縦割りじゃなくても、朝登園してから、休み時間などはいっせいに全員で遊ぶと思うので、違う学年の子と遊ぶことは普通にあると思いますよ。
娘の幼稚園がそんな感じだったので、クラスの子のお兄ちゃんお姉ちゃんと顔見知りになったり、お友だちの弟妹が入園してきたらお世話したりしてました。
たまにでも預かり保育を利用すると他の学年の子と交流も出来ますしね。

  • ナッツ

    ナッツ


    そうなんですね!休み時間やお友達の兄弟のことは考えてなかったので参考になりました☺️他学年の子との交流は、Bを選んでもできそうですね!!
    ありがとうございます✨

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

私はAを選びます✨
縦割りクラスは本当におすすめです❤️
大変かもしれませんが、子供の可能性を伸ばせそうな気がします!そして、そういう教育熱心な親が集まる園児は質が良いです🥰 


もちろん、Bもいいなぁと思うことがあります‼︎
文面上は私ならAかな、と思いました🥰教育熱心なので😂

  • ナッツ

    ナッツ


    たしかに可能性を伸ばしてくれそうですね!✨
    うさぎさんのお子さんも縦割りクラスですか☺️?
    見学の時、園長先生が、どういう保育をしているか詳しくお話してくださったんですが、親も熱心な方が多いんですね😳
    私は熱心というほどではないかもしれませんが😂子供に合っているのが1番かなと思い迷ってしまって🥺

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園の雰囲気で決めるのが1番良さそうですよね🥰
    縦割りクラスです‼︎
    教育熱心な幼稚園は合う合わないがあると思います😱 
    ゆっくり考えてみてください❤️

    ちなみに、通っている幼稚園は人気がすごく、願書提出に前日の夜から並ぶ人もいました😱 その後、親子面談で入れるかどうか決まるのですが、倍率は凄かったです…
    無償化の影響もありそうですが😂

    • 9月28日
  • ナッツ

    ナッツ


    そうですね!雰囲気大事ですよね☺️
    2人目を考えないなら頑張ろう!!と思うのですが、もし産んだら幼稚園の事と赤ちゃんのお世話で疲れてしまいそうで🥲よく考えますね!!
    ちなみに親の役割はどのような事をしていますか?

    すごい人気ですね😳!!それを乗り越えて入園するのは熱心じゃないとできないですね😂私の所は大丈夫そうですが、それはそれで心配😂

    • 9月29日
ゆき☆

迷いますね💦

うちの子は、縦割りクラスのモンテッソーリ教育を取り入れた園に通わせてます。園全体で70人程で、とても小さな園です。園庭も小さめです。
縦割りなので、担任の先生が2人いる感じです(通常クラスと横割りクラス)。先生が園児みんなの名前覚えてくれます。
自主性を育てるので、成長が凄い早いです。
私も最初は、縦割りクラスが不安でしたが、年長児が年少児のお世話をして、思いやりのこころが持てるし、とてもいいなと思います。

のびのびとした自由な園とどちらにしようか迷ったんですが、未就園児クラスに遊びに行った時に、全然違って、断然こっちかなと直感でした!こちらの幼稚園にして良かったなと思います😊

参考までに。

  • ナッツ

    ナッツ


    みんなの名前を覚えてくれてるのは嬉しい!小さい園の良い所ですね😆
    縦割りクラスの良い意見が聞けて安心しました✨

    「自分が昔縦割りに通ってて年上の子にオモチャ取られてばかりだった」というような話をママリで見たのですが、ゆき☆さんの幼稚園ではその様な事は聞いたりしませんか😣?
    同い年でもそういう事はあると思いますが、上の子だと力も強いし、やられっぱなしになりそうだなと💦

    • 9月28日
  • ゆき☆

    ゆき☆

    おもちゃを取られると言うのは聞いた事ないですね💦年長児と年少児がペアになってる感じで、いつもお兄ちゃんお兄ちゃんって言っていて、べったり懐いてました。自分がお世話をしてもらったから、今度はお世話をしてあげると言う、環境ができているのかと思います。

    朝一番に、好きなお仕事(モンテの教具)をして、それからお遊びに入ります。朝イチに何かに集中して取り組むと言うのはとても大事だなと思います。

    のびのびとした自由なマンモス園を選ばなかった理由として、未就園児の会の時に、おやつの時間があるのですが、おやつのお皿とコップを片付けさせなかった事です。おやつが終わって、そのまま置いてて下さいと言って、みんなそのまま園庭に行き遊びました。私には片付けさせないのか!とかなりの衝撃でした💦子供が出来ないのであれば、親がする、親と一緒に片付けするのが当然だろうと思ってしまって…。

    未就園児の会があるとその園の特徴が凄くわかりやすいですが、来月辺りに入園説明会がある前に一度、見学に行かれてみてもいいかも知れませんね😊

    • 9月29日
  • ナッツ

    ナッツ


    べったり懐いていたなら、きっと取られるとかはなかったのですね☺️そういう関係性は今のところ家ではできない事なので惹かれます!

    どちらも見学に行ったのですが、ここだ!って思える事がなくて迷ってしまって🥲
    ですが、ゆき☆さんのお話を聞いて、A園の未就園児の会に行った時、使った椅子をみんなで片付けたことを思い出しました!
    B園はコロナの関係で、見学は園庭からのみだったので、そういう部分がどうかわからないのですが😣
    でもA園の良さにまた一つ気付けました!ありがとうございます🥺

    • 9月29日
日月

私ならBにします!
給食に慣れてほしいので😅

縦割りでなくても、他学年の子とは関われます。
シュタイナー教育について気にならないのであれば、家から近いと、何かあったときにすぐにお迎えに行きやすいのは魅力的だと思います。
二人目を考えているということであれば、特に在園中に上のお子さんの気持ちのケアが必要な時期もあると思うので、その辺り含めて考えられてはどうでしょうか😊

  • ナッツ

    ナッツ


    なるほど!慣れてないと小学校で食べなかったりしますか🥺?

    シュタイナー教育についてはそこまで厳しくなさそうで、見学時、教室にキャラクターの巾着があったり、お弁当に冷凍食品を入れていると知り合いに聞きました。園のオモチャは全て木でしたが、ぬくもりがあっていいなと思いました!

    そうですね!気持ちのケア大事ですね!!そこをしっかりできるかどうか、よく考えてみます☺️

    • 9月29日