
胃カメラについて、反射の意図や苦しさについて教えてください。寝ている間に終わると聞きましたが、気になります。
胃カメラについて教えてください🙏
今度かかりつけ医で、胃カメラをやろうと思うのですが、苦しいのが苦手です😣
説明を聞いたところ、寝てるうちに終わるから大丈夫ですが、反射は最初に調べますと言ってました。
そしてその日は一日中眠気がありますとも言ってました。
寝てるうちに終わるとのことでそこは安心ですが、反射というのはどういう意図でやるんでしょうか?
完全に寝てると分かれば突っ込んでも大丈夫なような?!
その反射ってやっぱり苦しいのでしょうか😣
- babyboy(6歳)
コメント

退会ユーザー
7回くらい色んな病院で胃カメラをしました🙌
嘔吐反射?をみるんですかね?😳
わたしは反射はみたりされなかったです!
口に、しびれ薬を数分ためて、それを飲み込む→点滴から眠くなる鎮静剤投与からの、意識朦朧としたらいつの間にかカメラが入ってる感じです😳😳
心配ないですよ🙌✨✨

babyboy
いえいえ😍
不安な私にとても親切に教えてくださり嬉しかったので😊
流石に病院は違いますわな🤣
目が覚めたら終わってた!
を願って挑みます🙏
実はバリウムをやれば良いのですが、便秘な私には絶対に向かないとその先生に言われていて、(その病院で便秘治療しているので)
健康診断はバリウムすっ飛ばして胃カメラでよいと言われたのですが、まぁ〜気がちっちゃくてちっちゃくて🤣
何か病気が見つかったらどうしようとかすごく考えてしまって😣
でもはじめてのママリさんのおかげで、首の力を抜いて遠くをボーっと見て垂れ流しで頑張ろうと思います🙏
本当にありがとうございます❤️
babyboy
ご経験者さんのコメント助かります🙏💕
嘔吐反射だと思いますね😊
しびれ薬を飲み込んで眠くなるんですね✨
反射は、例えば
オエッとした感じになった場合はどうするんでしょうか⁉️
また質問してすみません🙏
babyboy
あ、あと眠気って家事や育児ができないくらいトロントロンしてますか?
退会ユーザー
反射は、オエッとなっても継続して検査となりました😃💦
私は本当に珍しいタイプで鎮静が効きにくく、ボンヤリはしますが、検査中まあまあ意識はあります💦
でも、オエッとなったとしても、しびれ薬とかで痛みとかは無いです😀
その日の体調と先生の技術で、検査後の状態が毎回ちがいました💦
うまい先生は、吐き気もなく、ちょっと眠いくらい(家事もできる)でした😆
へたな先生は、カメラがガスガス突いたからか?吐き気がやまず、朝まで寝込んだこともありました😭
(7回のうち1回です)
両親、旦那は、全く記憶がない、よく眠れた〜最高!って感想だったので、そちらの可能性のほうが高いとおもいます🥰
babyboy
ご親切にすごく参考になるコメントでじっくり読んじゃいました😊
ありがとうございます!
そのまま突っ込むんですね‼️
しかも先生の上手下手で検査後の状態も違うとは驚きです😳
ちなみに立川の松生クリニックというところで受ける予定なのですが、7回のうちに入ってますか⁉️
お住まいの地域によるので受けたことがあったら奇跡ですね💕
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます🙇
病院は、違うようで残念です💦
でも友人含め、記憶があったのは私だけでしたから、きっと、目が覚めたら終わってた♪ってなるとおもいますよ🥰
コツは、「首」のちからをぬいてください
目は開けて遠くをボーッとみてください
しびれ薬をのみこんだあとは、唾は飲まずにすべて口からダラダラ垂れ流してください(飲み込もうとしたら違和感がどんどん増します)
です♪
気楽〜にリラックスリラックスで行ってくださいね✨✨✨
babyboy
ごめんなさい下に返信してしまいましたっ‼️