お金・保険 郵便局関係で働く方、社員や個人事業主の方、お話聞かせてください。 旦那さんが郵便局関係(ゆうパックなども含みます) で、働いてる方いますか?? 社員、個人事業主どちらでもいいので お話聞かせていただきたいです!!!(´;ω;`) 最終更新:2016年10月4日 お気に入り 1 旦那 郵便局 個人事業主 にゃあたろ(8歳) コメント ゆかなまま 郵便局の中での仕事ではなく、 配達の仕事ですが大丈夫ですか? 社員ではなく、契約社員です。 10月4日 にゃあたろ はい!社会保険等ありますか? 給料のほうはどのくらい頂いてますか?( p_q) 10月4日 ゆかなまま 保険等は充実してますよ! 給料は、正直雀の涙って感じです(´・ω・`;) バイクで命の危険もあるにもかかわらず手取りは17万ほど。 契約社員なので、固定給ではないので、1から3月の日にちが少ない月は、酷いと14万くらいになる時もあります。 ボーナスもあってないようなもんですかね(´・ω・`;) ノルマもあるので正直ノルマ貧乏って感じです。共働きの方が多いみたいですよ! 私は今、専業主婦してますが、出産後落ち着いたら働こうと思ってます。 正社員になると、固定給になりますし、扶養手当、住宅手当等も充実するのでもう少しの我慢かな…と思ってます。 10月4日 にゃあたろ そおなんですね(´;ω;`) 正社員だと給料も安定して ボーナスなどもきちんとあるのでしょうか?😭 10月4日 ゆかなまま みたいですよ(*›◡︎‹*) ただ、契約社員から始めるとランクがあるので最上ランクにならないと正社員の試験は受けられないです(´・ω・`;) 10月4日 にゃあたろ 配達の方も試験などあるんですね( p_q)正社員になれれば安定できそうですね♡ 10月4日 ゆかなまま ありますよ!順調に行っても最上ランクまでかなりかかるみたいですが(´・ω・`;) 内勤の方はもっとお給料少ないみたいですね(´・ω・`;) 残業とかも少ないみたいですし、休日出勤も少ないようですし… そうですね!ただ、正社員になってすぐは、お給料が少ないらしく、そこを考えて契約社員のままでお仕事をされてる方も多いみたいです。 特に外勤務の方は辞める人も多いので外でしたら、かなりの覚悟が必要かと… 10月4日 おすすめのママリまとめ 旦那・名付け・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
にゃあたろ
はい!社会保険等ありますか?
給料のほうはどのくらい頂いてますか?( p_q)
ゆかなまま
保険等は充実してますよ!
給料は、正直雀の涙って感じです(´・ω・`;)
バイクで命の危険もあるにもかかわらず手取りは17万ほど。
契約社員なので、固定給ではないので、1から3月の日にちが少ない月は、酷いと14万くらいになる時もあります。
ボーナスもあってないようなもんですかね(´・ω・`;)
ノルマもあるので正直ノルマ貧乏って感じです。共働きの方が多いみたいですよ!
私は今、専業主婦してますが、出産後落ち着いたら働こうと思ってます。
正社員になると、固定給になりますし、扶養手当、住宅手当等も充実するのでもう少しの我慢かな…と思ってます。
にゃあたろ
そおなんですね(´;ω;`)
正社員だと給料も安定して
ボーナスなどもきちんとあるのでしょうか?😭
ゆかなまま
みたいですよ(*›◡︎‹*)
ただ、契約社員から始めるとランクがあるので最上ランクにならないと正社員の試験は受けられないです(´・ω・`;)
にゃあたろ
配達の方も試験などあるんですね( p_q)正社員になれれば安定できそうですね♡
ゆかなまま
ありますよ!順調に行っても最上ランクまでかなりかかるみたいですが(´・ω・`;)
内勤の方はもっとお給料少ないみたいですね(´・ω・`;)
残業とかも少ないみたいですし、休日出勤も少ないようですし…
そうですね!ただ、正社員になってすぐは、お給料が少ないらしく、そこを考えて契約社員のままでお仕事をされてる方も多いみたいです。
特に外勤務の方は辞める人も多いので外でしたら、かなりの覚悟が必要かと…