コメント
もっち
私1人目の時に経験しました。
その時は育休延長が1歳6ヶ月までしかできない頃でした。
子供が8月生まれで、8月の途中入園はもちろん決まらず。
その次の4月入園も1次で落ちました。それがわかったのが2月で、その時1歳6ヶ月。
4月に入園できることがわかってれば復帰まで育休扱いにできるけど、確約がない状況では育休扱いにはできない、休職になる、と社労士に言われました😓
結局、2次募集でなんとか入れるようになったので、4月に入園でき5月に復帰しました😅
もっち
私1人目の時に経験しました。
その時は育休延長が1歳6ヶ月までしかできない頃でした。
子供が8月生まれで、8月の途中入園はもちろん決まらず。
その次の4月入園も1次で落ちました。それがわかったのが2月で、その時1歳6ヶ月。
4月に入園できることがわかってれば復帰まで育休扱いにできるけど、確約がない状況では育休扱いにはできない、休職になる、と社労士に言われました😓
結局、2次募集でなんとか入れるようになったので、4月に入園でき5月に復帰しました😅
「復帰」に関する質問
旦那さんに育休取ってもらってよかったママさんいますか? うちは、上の子は引き続き保育園に通えるし、子供が小さいうちは寝てる時間長いし、そんなに手間がからないので旦那は不要かなと思っています。 ただ、自分が…
保育料についてです💦 今パートで働いてて、育休がとれるのでとろうとおもうのですが(2月出産予定) 復帰しても扶養内の場合、保育料とパート代だったら、、、というのを見かけたんですが、 東京都に住んでるので第一子か…
自分の器が小さすぎなのかわからなくなりました。 現在パートで事務の仕事をしてるのですが、私の他に事務員さんが一人いて、私よりも1か月あとから入社されました。その人とはまだ数ヶ月しか一緒に働いてません。その間…
お仕事人気の質問ランキング
まーさん
コメントいただきありがとうございます!
途中入園はずっと難しいんですね...😭💦
育休後はやはり休職扱いになるんですね🤔上司にも同じように言われました😔
2次募集で決まったんですね🥺すごいです🥺
色々とお話聞かせてくださりありがとうございました!!