※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんがうつ伏せで顔を上げるのは、生後3〜4ヶ月頃が一般的です。まだ2ヶ月の赤ちゃんは早い場合もあります。

赤ちゃんをうつ伏せにして、顔を上げたのは、いつ頃ですか?生後2ヶ月の赤ちゃんがいますが、まだ顔をあげません。゚(ノ∀`*)゚。

コメント

はじめてのママリ🔰

3ヶ月に入ってからか、、2ヶ月後半くないでした!まだ首据わってないです!笑

ママリ

3ヶ月くらいでした!

ゆり

2ヶ月半くらいで上げてました😊

ままり

3ヶ月くらいだったかと…🤔

☺︎

1ヶ月過ぎた頃にはあげてました😊新生児の頃からほぼラッコ抱きだったのもあってか、首座りも早かったです👏🏻

deleted user

4ヶ月前とかでしたよ!

しらたまん

2ヶ月半くらいからうつ伏せ(大人が抱っこして仰向けになり、お腹の上でうつ伏せにする)やってみましたがわりと普通に上げました( ´ ω ` )

わりと普通に上げたとこ見るともしかしたら2ヶ月入ってちょっとくらいから上げ始めてたかもしれませんが(-ω-。)

ミルクティ👩‍🍼

3ヶ月過ぎから首がしっかりしてきたので、うつ伏せにしたら顔を上げました🥺
首が据わったのは4ヶ月です!
2ヶ月なら、顔を上げなくても問題ないと思います💦
うつ伏せは、背筋と腕の力で体重を支えるので、それだけの筋力がついていないと顔を上げられないと思います😭