
育児の相談です。歯磨きはお膝に寝かせて行っていますか?離乳食はプレートタイプのお皿を使っていますか?どんなメニューで、どんなお皿を使っていますか?
育児の相談です。
一歳の息子なのですが、歯を磨く時ってお膝とかに仰向けに寝かせて磨いてあげていますか?
また、離乳食はプレートタイプのお皿使ってますか?
掴み食べがかなり、物を選んで食べる感じでちゃんとあげたい時はスプーンでこちらからあげて、固形のものだけ摘んで食べてるんですが…プレートタイプのが食べるかな?と思ったりするのですが、皆さん、どんなメニューで、どんなお皿使っていますか?
- まろ(4歳5ヶ月)
コメント

りんご
2歳過ぎですが、歯磨きは仕上げは寝転ばせてしてます!
1歳過ぎの頃、洗面所に立ったまま仕上げ磨きしてたんですが、一歳半検診の時に歯科衛生士さんに、きちんと仕上げ磨きするために寝転んでやるように言われました🥺
ご飯は未だに吸盤タイプのプレートタイプです!
お茶碗とかに移行するタイミング逃してるだけなのですが😂笑
でも1歳すぎからプレートで手でもスプーンでも好きに食べさせてるので、今ではスプーンやお箸使って全部自分で食べてます☺️

はじめてのままり
寝転がってやってます!嫌がるので押さえつけてますね😂最近やっとあーんして!というとあーん!って言ってくれるようになりました!
離乳食はメニューによります。スープ系や、ハヤシライスシチューなどはスプーンでこちらからあげますし、あとは掴み食べでプレートです。
スプーンフォークはは練習は煮物や果物などでやらせてますが、掴み食べのが自分でも上手に食べられるので3回くらい掬ったらスプーンは横に置いて手で食べます😂
-
まろ
手掴みだと何を食べてますか?- 9月29日
-
はじめてのままり
掴み食べは野菜の煮物、バーグやおやき、うどん、トマト、パン全般、お好み焼きとかですかね!
自分で食べたがるので汁物以外は好きにさせてます😄- 9月29日

ユミ
歯は自分で磨く時は目の前で親が磨いて、赤ちゃんも自分で磨く。(ただ噛んでるだけで磨けてませんが😅習慣つけたくて)
仕上げ磨きは膝の上に仰向けにして、やってます。かなり逃げますが🤣
離乳食はお皿はテキトー。つかみ食べはものすごい勢いで口に突っ込むので、一口サイズに切ったものを食べる度に目の前に置いてます🥺ちなみにテーブル直置きです。笑
一歳になったら、陶器のシンプルプレート買おうかなと思ってます!割られちゃうかな😫
-
まろ
やはり噛んでるだけでもいいですよね?私も習慣つけさせたい意味でやってます。
テーブル置きなんですね!
特にそんなにお皿はこだわらなくていいのかな、、- 9月29日
まろ
歯磨き粉は仰向けでやってあげてる感じですね!
やってみます!
一歳過ぎでスプーンで自分でやらせるとほぼこぼしませんでしたかね?😅
まだ早いのか、、
りんご
うちは元々手が汚れるのが嫌だったみたいで早々にスプーン持ちたがりました😂💦
もちろん汚れたり手でべちゃーっとやられたりしてましたが、食べやすいのからスプーンチャレンジするようにって、1歳半なる前にはもう一人でこぼしながらも食べれてました🙆🏻♀️✨
まろ
お皿は吸盤のどれを使っていましたか?
りんご
バンキンスのシリコンプレートです!
シリコンだからスプーンで音鳴ることもないし、吸盤強力なのでひっくり返されることもないです☺️🥺
まろ
これでしょうか?
りんご
そうです❣️