※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーmama☆
妊娠・出産

39w4dの2人目妊婦です。骨盤のレントゲンを撮ることになり、2800グラムの赤ちゃんで、身長155cmだけど大丈夫かな?帝王切開や自然分娩の経験を聞きたいです。

39w4dの2人目妊婦です

6日に骨盤のレントゲンを撮ります
上の子の時は撮らなかったのに...

先週の検診で2800グラムで頭が9cmぐらいありました(>_<)

私の身長は155cmなので、そこまで小さくもないとは思うんだけどな〜

レントゲンを撮って、帝王切開になった方
自然分娩で産めたよーという方

それぞれのお話し聞かせてください(;_;)

コメント

こんちゃん

1人目も自然分娩だったら大丈夫じゃないですかね?!
私はレントゲン撮ったことないですが、身長153センチで36wの検診では赤ちゃん2800g、頭は9センチありましたよ!
1人目は2900gで出産しました(^^)

  • ゆーmama☆

    ゆーmama☆

    そうですよね(>_<)
    予定日2日前にレントゲン?!とびっくりしました(°_°)
    自然で産めるのが一番ですが、赤ちゃん元気ならどっちでもいいかな〜
    ドキドキです!
    ありがとうございます♡

    • 10月4日
カオリン☆11

私は、151ⅽⅿ、37wで推定2600gの頭9ⅽⅿで、自然分娩は難しいかも…ってことで、レントゲンも撮ったところ、「産めなくはないけど難産になるかも…」とのことでした。
自然分娩か帝王切開か悩んでたところ、38wで突然破水し、そのまま自然分娩で出産しました。
2566gの超安産でした!
結局は、産んでみないとわからないということでしょうか…(^^ゞ

  • ゆーmama☆

    ゆーmama☆

    レントゲン撮る前に陣痛や破水することもありますもんね!
    体重も大きさも推定ですしね(>_<)
    どちらでも元気に出てきてくれることを願うばかりです(;_;)
    ありがとうございます♡

    • 10月4日