
コメント

なすび
9ヶ月ごろから朝寝を辞めて昼寝(12時半〜15時頃)だけにしました!
朝寝を辞めてから昼寝でもぐっすり寝てくれるようになったし、夜も20時半ごろに寝てくれてました。
朝寝をしてた頃は昼寝も短く、夜もしょっちゅう起きてましたが、朝寝辞めて、昼寝たっぷりするようになってからストレスが減ったのか夜もぐっすり寝てくれるようになりました!!
なすび
9ヶ月ごろから朝寝を辞めて昼寝(12時半〜15時頃)だけにしました!
朝寝を辞めてから昼寝でもぐっすり寝てくれるようになったし、夜も20時半ごろに寝てくれてました。
朝寝をしてた頃は昼寝も短く、夜もしょっちゅう起きてましたが、朝寝辞めて、昼寝たっぷりするようになってからストレスが減ったのか夜もぐっすり寝てくれるようになりました!!
「お昼寝」に関する質問
1歳でお昼寝が抱っこ紐の中でしかできない子をお持ちの方いらっしゃいますか?😭 夜は布団で1人で寝られるのですが、お昼寝だけはどーーーしても布団に置けません。 抱っこやおんぶしてると1.2時間ぐっすりと寝ます。 布…
小さい子を連れて結婚式参列したことのある方に質問です🙋♀️ もうすぐ2歳になる子供を連れて来月友達の結婚式に参加します。私と子供2人での参加です。 午後からの式なのでご飯やお昼寝の時間もいつもよりずれたりしてグ…
寝過ぎて心配です😭 1歳7ヶ月娘、今日のスケジュールです。 6:50起床 11:30 昼寝開始 15:50 起床(まだ寝そうでしたが、あまりに寝るので起こしました) 19:55 就寝 普段よりも昼寝の時間も長いし、昼寝が長かったのにスッ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
10時から11時くらいはまだ
朝寝になりますか?🤔
離乳食を朝7時半
昼12時
夜17時半頃に
あげているのですが、
なすび
朝寝に入ると思います!
夜の就寝以外は一回にしてます。
私の娘は昼の離乳食あげたら昼寝のリズムでした!
子供によってそれぞれ合う生活リズムがあると思いますが、私の娘はこの生活リズムで夜もたくさん寝るし昼寝もたくさん寝てくれるようになりました!