
コメント

コマさん
私も次女を妊娠中のそのくらいの時期は同じでした。
夜は縦になってないときつかったので、下に座ったままソファーにもたれたりしていましたよ😣
でも昼間はよく寝れるので健診は午後にして、少しでも睡眠時間を確保していました💤
妊娠中に寝不足だと人の運転は酔うので自分で運転していました😂

まあ
すごく分かる😭
なぜ日中は寝れるのに夜はすぐ胃酸があがってくるんだ😭
もう少しとは思っても本当に辛いですよね😭

さわこ
私もです😅
でも酸化マグネシウム飲んでから楽になってきましたよ☺️
便秘でも飲んでるんでるんですが、酸化マグネシウムには胃酸を中和してくれる作用もあるのでそれ目的で飲んでるときもあります☺️
今は毎食後1錠づつ飲んで楽になりました🎵
便が緩めだったり、下痢ぎみだったら使わない方がいいですが、便秘気味なら一石二鳥なのでお勧めです😉

はじめてのママリ🔰
まさに同じ状況すぎます😅
夜中は気持ち悪いし胃酸上がるしで全然寝れないです〜

せん
わかります😭わたしも深夜にようやく眠れて、数時間後には上の子が起きるので仕方なく起きるのですが、その後リビングのソファで気絶したように寝てたりします。
喉が焼けるようで辛いですよね😣どうしても気持ち悪いときは夜中でも何か食べると少し落ちついたりします。
ママリ
今諦めて椅子に移動しました。笑
ソファーいいですよね😖うちにはなくて💦買おうか検討中です!!
運転は主人が許してくれないので妊娠してからしてないんです😭運転したいです、人のブレーキのタイミングやバックのふんわりした感じが吐きそうです🤢😂
コマさん
縦になってないと本当に辛いですよね😣
授乳もソファーがあるとラクなので買ってもいいかもしれないです✨
そうなんですね!優しい旦那さんで羨ましいです😌
私はつわりが酷かったので最初は義母が送迎してくれて、つわりが少し良くなった頃からは旦那には心配もされず自分で運転していました😂