
妊活中、生理が少量で心配。病気か、排卵後妊娠可能か不安。同じ経験の方、コメントください。
妊活初めて3周期目です。
8/4を最終月経に生理がこなく9/5に
検査薬をしたところ陰性だったので
9/18に産婦人科受診しました。
子宮や卵巣は綺麗だと言われ、
ストレスかなーということで、
プロゲステロンの黄体ホルモン注射を
おしりに打ちました。
そして9/27の昨日から
生理がきたんですが、とても少量の
出血です…
出血が多いのもダメと聞きますが、
少ないのもダメですよね…
なんかの病気なのでしょうか?
この生理がおわったらまた排卵して
妊娠できるのでしょうか?
同じ方いたらコメントください。
もう不安で泣きそうです
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私はいつもくらいの生理が来ました。次ちゃんと排卵するか心配ですよね
はじめてのママリ🔰
注射してから何日後くらいに生理きましたか?
その後は排卵しましたか?
退会ユーザー
10日後くらいですかね。排卵するかはこれから卵胞チェックがあります。生理来なければまた、デポー筋注打つと言われてました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
無事排卵するといいですね!
退会ユーザー
それですね!あと旦那と喧嘩しないことですね( ̄▽ ̄;)
はじめてのママリ🔰
分かります分かります!笑
排卵を促す薬or注射もしてますか?
退会ユーザー
先月はクロミッド1錠で卵育ちました。排卵確認はしたことないんですよね。