※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さ🦖
家事・料理

息子のお弁当について質問です‼︎来週息子の初めての遠足があります‼︎当…

息子のお弁当について質問です‼︎

来週息子の初めての遠足があります‼︎
当日は、私は仕事が休みのため
どうにか頑張って(早起きがめちゃくちゃ苦手です)
起きて作ろうと思ってるのですが
おかずは、どこまで前日準備して良いのでしょうか⁇

メニュー
・ミートボールorからあげ
・アンパンマンポテト
・ちくわ鳥(穴にコーン詰めるやつです)
・人参しりしり
あとは、出来上がって冷ましたら
ミニトマトを入れる予定です‼︎

からあげは、前日作って
朝温めるのか、朝揚げるのか
ミートボールにした場合
前日成形までして良いのかですか⁇
それとも焼いて朝ソース絡めるだけですか⁇

ちくわ鳥とかは、当日全部やるべきなのか
前日ちくわだけ切っておいたりなのか
旦那の弁当は、作ってるのですが
前日全て詰めて冷蔵庫入れて
朝チンして冷まして持って行ってるので
息子のとなると、わからなくて…

保冷剤を入れるのも、おしぼり凍らせたので
ダメですかね⁇
お弁当の時間になったら、使えるかなぁ…
と思ってるのですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

そのメニューだったら前日にやることは
ちくわと人参しりしりは完成させておきます。
ミートボールはタネを作るところまで
唐揚げは下味をつけるところまでやりますかね!
朝は
ミートボール→丸めて焼くorあげてソース絡める
唐揚げ→衣つけて揚げる
弁当箱に詰める
という感じです(^o^)/

おしぼりを凍らせただけでは保冷効果があるかはわからないので
私は保冷剤を入れる派です!

  • さ🦖

    さ🦖

    コメントありがとうございます😊

    丁寧に細かくありがとうございます☺️
    助かります‼︎
    参考にさせて頂きます(。・ω・。)ノ

    • 9月28日
けいこぷ

私も旦那の弁当は
全部前日作って朝にチンですー☺️笑
でも子どもの弁当は
朝から作った方がいいものは
朝作りますね。
特に揚げ物!
前日揚げと朝揚げたものでは
食感も味も違うみたいです。

私なら朝作るものは
唐揚げを揚げるくらいですかね🤣

  • さ🦖

    さ🦖

    コメントありがとうございます☺️

    旦那さん弁当同じ方いて少し安心しました🤣

    唐揚げ味とか違うんですね(⊙︎ロ⊙︎)
    次の日だいたい唐揚げ丼にしちゃうので
    知りませんでした‼️

    参考にさせて頂きます‼️

    • 9月28日