![PSAK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陣痛は徐々に強くなるという認識が正しいですか?不規則な痛みがあり、子宮口も開いていない状況です。病院に電話するか迷っています。
現在39週4日目に入った初産婦です。
本当の陣痛って、始まってしまったら痛みがおさまっていく(弱まる)事は無いという認識なんですが合ってますでしょうか?どんどん痛みは強くなるものですよね?
今日朝から陣痛なのかどうか分からない不規則な時もあれば、規則的な時もある、バラバラの陣痛のようなものがあります。ただ、ずっとどれも耐えられる痛みであるのと、痛みが強くなるということもないんです。便秘気味なのも影響してるのかなぁとも思ったり…。。
4日ほど前の健診ではまだ子宮口も全く開いていなく、お腹も下がってきていないと言われています。
病院に電話するかとても悩ましく相談させていただきました😣
- PSAK(3歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
前駆陣痛ですね!
痛みが弱くても10分間隔くらいになれば病院に電話してみてもいいかもしれないです!
![5kids mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5kids mama
前駆陣痛だと思いますよ!
あと、陣痛がきても微弱陣痛だとそのまま強くならずに遠のいたりする事もあります!
陣痛が来たら収まらないと言うのは誤解です😣
本陣痛がくると、痛みで気付きますよ🙌🏻
私は1人目の時はこれは絶対に陣痛だ!と確信するほど痛かったのですぐ気付きました😣
-
PSAK
やっぱり前駆っぽいですよね、ありがとうございます!
微弱陣痛、聞いたことあったもののちゃんと理解していなくて今調べて納得しました!😣本陣痛は痛みの違いでやはり分かる感じなんですね…!- 9月28日
-
5kids mama
下の方が3人目は痛さに耐えれて全開になってたので当てにならないとありますが、私も2人目以降は痛みに耐えれてましたし進行も早かったです!
2人目以降はそんな方が多いですが、それは産道がすでにできてるからであって、1人目はだいたい時間もかかる方が多いので痛みで気づくと思います!
1人目と2人目以降の目安は一緒にしないほうがいいです😣
産院でも初産と経産婦の陣痛の目安や扱いは変わってきますので😣🙌🏻- 9月28日
-
PSAK
なるほど、ありがとうございます。私は初産なのでまず時間はかかることも見込まれますし、痛みもその通りですね!補足、感謝です🙇♀️
明らかな陣痛が来ることを祈りながら過ごします…😣- 9月28日
![3姉妹mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉妹mama
私は1人目自然分娩で微弱陣痛で途中で弱くなったりして結局2日かかりました💦
2人目は誘発でどんどん痛くなりました。
3人目も誘発だったんですが薬の量上げてるのに途中で弱くなることもありました。
みんな間隔最後の方までバラバラでしたよ!
上二人は痛すぎて叫び倒してましたが3人目全然耐えれる痛さで気づいたら全開なってたんで痛さはあてにならないかもです。あと下がってないとかもです…3人目は1時間くらいでどんどん降りてきてたので🤣少しでも気になるなら電話したほうがいいかもしれません…
-
PSAK
ありがとうございます!そうなんですね…!そうなると途中で弱くなる事も十分あり得ますね😣
確かに、痛さも人それぞれバラバラですよね。。
なるほど、下がってなくてもこのまま出産になるケースもあるんですね😵とても参考になります…‼︎
まだ不安で結局眠れていないので、このまままだ続くようなら電話してみます!- 9月28日
-
3姉妹mama
ですです!電話するの結構勇気いると思うんですけど家で出産とかなったらシャレにならないので😱
ちなみに3人目前駆陣痛すごくて、最長10時間でかなりの痛さで寝たら収まるってことも数回ありました💦普通は数時間程度らしいですが。笑
1度寝れるなら寝てみて、完全に収まってたら大丈夫かもです。
朝からまだ続いてるなら心配ですね😭
出産頑張ってくださいね☺️- 9月28日
-
PSAK
ありがとうございます😭‼︎
その通りですね😣!
3人目は色々と大変だったんですねぇ💦
とても勇気沸きました😌✨なんとか頑張って出産乗り切ります❣️- 9月28日
![mimura](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimura
前駆陣痛だと思います!🙆🏼♀️
私も初めてだったので前駆陣痛の段階で病院に電話して一回帰ってとかしてました(笑)
予定日超過もあったのでその2日後にきた前駆陣痛で電話をしフライング入院、次の日に陣痛がきました·͜·
帰されるかもしれませんが1人で不安になるより病院に電話してみるといいですよ( ˶ ̇ᵕ ̇˶)
-
PSAK
ありがとうございます😭前駆陣痛の方が可能性は高そうですが、不安な気持ちがあるぐらいなら電話した方が絶対いいですね、、😣❣️
フライングで帰る方も結構いるみたいですよね、、!参考になります🙇♀️- 9月28日
PSAK
ありがとうございます😣やっぱり前駆陣痛ぽいですよねぇ…。夜、間隔が10分かも?と思った時もあったんですがその後またおさまってしまったりで迷ってしまいました。。