※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リング
お仕事

小学1年生の子供がいて、来年からの働き方について悩んでいます。正社員かパートか迷っており、学童保育や主人の在宅勤務を考慮しています。小1の壁に不安があります。

来年4月に小学生になる子どもがいます。下は来年年少です。
今就活中で、正社員かパートで悩んでいます。
タイムリミットがあるのでなかなか良い正社員の募集がないのでパートでもと思っているのと、小学生になった時に融通の聞いてもらいやすいのでその方が良いのかなと思っています。が、今は習い事の日以外に時短にする理由がないと言えばないので、フルタイム、もしくは8時間勤務で週4くらいでも良いと思うのですが、、
こういう条件を提示して、入職したとして、4月にこの時間でやっていくのは難しいと思った場合、働く時間を短くして貰えたりは可能なのでしょうか?
また、学童に入れるのかも不安はあるので今はフルタイムパートで働いておくべきでしょうか?
小1の壁、、どうなるのか不安です。
幸い?主人はコロナで在宅勤務が続いていて、恐らく4月もその働き方のままだと思うので、朝早く私が出て行っても主人に見送ってもらい、何かあった時の対応はある程度お願いできるのではとは思います。
皆さん小1の壁どうでしたか?

コメント

てるてる坊主

今年小学生に上がった息子の母です🙋‍♀️


再婚、妊娠、出産と更なる試練を与えてしまいました。
ですが、小1の壁というのを初めてしまったくらい平穏です😳
○学校で走って転んで呼び出し
○お友達に蹴られて指が腫れ上がり呼び出し
(喧嘩ではなく戯れ合いの末)
○蕁麻疹で呼び出し

↑こんな事はありましたが🤣


楽しんで通ってます🙋‍♀️
学校も好きでお勉強も凄い楽しいらしく宿題もこちらが何も言わずでもやります。


母親が働く=寂しい思い
と思いがちですが、
なんだかんだ働いてる方が子どもにとっては自分も頑張ろ〜!って思える事なのかな?って思います。


後はひろみさんの旦那様の働き方であれば、働きに出ても母も子も生活に慣れるまでもそこまで苦労せず働けるかと思います😊

あとは、パートより断然正社員をお勧めします🙋‍♀️
同じような時間働くのであれば、ボーナスあるところで正社員で働く方がモチベーションも保てておすすめです😳✨

ママリ

長女小1です。私自身はパートなのであまり壁にはならなかったんですが、周りのワーママさんが困ってたこと書きますね。
◯朝、慣れるまでは通学班集合場所までのお見送りが必要だった(強制ではなく、子どものメンタル的な意味で)
◯3ヶ月に1度ほど、朝の通学で信号のない交差点の見守り当番が回ってくる(これは強制。笑)
◯4月は個人面談、授業参観、PTAの係決めなどで、短期間で学校に出向く回数が多い(コロナ禍なのに、親も週1で学校行ってました😱)
PTAや地区で組織される子ども会の活動は学校説明会では何も教えてもらえず、3月末に初めて言われることが多かったので調整が大変そうでした。

正社員の時短勤務は3歳までは企業側は必ず応じなければいけないんですが、3歳以降は努力義務だけだったと思います。お子さんの年齢と勤続年数を考えると、入社半年で時短勤務を受け入れてくれる会社はすごく稀だと思います😰なので後から働く時間を短くする可能性があるのなら、パートかなと。
ただ、半年経てば職場で信頼関係もできているでしょうから、時短ではなく半休や早退などを使うのと旦那さんがPTAや子ども会の仕事も手伝ってくれるなら正社員も不可能ではないと思います😊