※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠時の初診は自費ですか?検診や薬は補助金でしょうか?

もう1人目の時のことを忘れてしまいました…
妊娠して妊婦検診は補助金制度があるはずですが
初診は自腹ですよね?
その他、検診の時にもらった薬など
お金はかかりますか?

コメント

むぎちゃ

母子手帳貰うまでは自腹で
いつでも薬代はかかりました☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    薬代ってその場で支払ってましたか?

    • 9月27日
  • むぎちゃ

    むぎちゃ


    うちの産院は薬局が付いてないので
    処方箋を貰って近くの薬局で~
    でした☺️☺️

    • 9月27日
🕊

母子手帳もらうまで自腹で検診です!
後は病院に寄って検診でもプラス料金かかるところもあって薬代、血液検査でプラスで項目選べば増えます。

たこさん

母子手帳をもらうまでは完全に自費です。

母子手帳と補助券は同時にもらいますので、それらを貰ってから始まる妊婦健診は補助券を使えます。
ただいつも補助券で全額補助してもらえるわけではないので、足りない分は自費での支払いも発生します。

うちの自治体では妊婦健診で処方された薬代は支払いナシです。
処方箋料が数百円かかりますが…

ちゃむ

母子手帳貰うまで自腹でした!
その日やる検査以外のことをするとプラス料金かかります!
薬代はいつもかかってます!