コメント
ボンジュール
哺乳瓶の乳首が切れたので、説明してゴミ箱に捨てました。
2週間くらいはグズグズしてましたが、抱っこしてトントンする事なくひたすら腕枕で、やり過ごしてました。
今では、寝る前にミルクを飲むなどはなく、麦茶になってます。
お子さんの機嫌がいい時に、哺乳瓶ではなくコップまたストローマグでミルクをあげてみてください。
吸う事に関しては哺乳瓶で慣れてると思うので、ストローマグになるのはすぐに慣れると思います。
ボンジュール
哺乳瓶の乳首が切れたので、説明してゴミ箱に捨てました。
2週間くらいはグズグズしてましたが、抱っこしてトントンする事なくひたすら腕枕で、やり過ごしてました。
今では、寝る前にミルクを飲むなどはなく、麦茶になってます。
お子さんの機嫌がいい時に、哺乳瓶ではなくコップまたストローマグでミルクをあげてみてください。
吸う事に関しては哺乳瓶で慣れてると思うので、ストローマグになるのはすぐに慣れると思います。
「大泣き」に関する質問
1歳半の息子、人見知りと場所見知りが激しすぎます😭何かアドバイスをいただけますと嬉しいです。 10ヶ月くらいから人見知りがあります。 家の中で家族のみがいる時は走り回ってキャッキャ楽しく過ごし、パパ、ママ等も言…
2歳2ヶ月になりました。 1日1回くらいの癇癪?泣き倒しみたいなのがあります。 (全てに対して泣けるみたいな😅スプーンでうまく救えなかっただけで大泣きみたいな…) 2歳児のみなさん👧🏻🧒🏻そんな感じですか? まだ大した…
最近離乳食で椅子に座らせるだけで大泣きで、食べる前から参っています… 最終手段のテレビに頼るか… 泣かれすぎて腹が立ってこっちも泣けてきてしまいました。 もともと食に興味は薄い子でしたが、ちゃんと座ってテレ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
´ω`*
なるほど。
ちなみに卒業させたのはお子さんがどのくらいのころですか?
ボンジュール
11ヶ月頃です。
´ω`*
はやかったんですね!!
ミルクはどのくらいでやめましたか?
ボンジュール
1歳半頃です。