
コメント

はじめてのママリ
長期で保有すればそれくらいは巻き返せるかな?っておもいますよ。
今年になってはじめて、半年ぐらいですが、満額入れて今は5万くらいプラスになってます☺️

mocha
私もやった方がいいと思います🙂今年の非課税枠を使えない方が勿体ない気がします🥺!
-
はじめてのママリ🔰
そうですかね💦?急いで開設します!!間に合います様に🙌ご回答ありがとうございました!
- 9月27日

はじめてのママリ🔰
確か2024年以降はいつでも引き出せるはずですよー!

青りんご🍏
今っていうか去年からずっと上昇してますよね😁資金があるならやった方がいいと思います。短期的にはマイナスになるかもしれないですが、長期的にはプラスになる可能性が高いので。うちも半年で6万ちょい増えています。
-
はじめてのママリ🔰
最近3万超えたのが久しぶりのことなので書きました!そうですよね、長期的に持てばプラス可能性高いですものね!ありがとうございました!
- 9月27日
-
青りんご🍏
日経平均はそうですけど、、、国内株式買うんですか?
- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
たしかにごっちゃになってましたすみません、国内は買う予定ないです笑 ありがとうございます😊
- 9月27日
はじめてのママリ🔰
ですかね?払い出し制限なくなったしやっちゃおうかなぁと思います!ご回答ありがとうございました!
はじめてのママリ
あれ?払い出し制限もう変わりました??
まだ検討中ってきいてましたが🤔
はじめてのママリ🔰
下に回答してしまいました。払い出し制限なくなりましたよー!
はじめてのママリ
まだ金融庁のホームページで制限はそのままだったので😅
はじめてのママリ🔰
ジュニアニーサの制度が廃止されるので、2024年度以降は自動的に払い出し制限もなくなるといったニュアンスです!なので金融庁では制度はなくなります!ということは謳っても、払い出し制限なくなります!とは今後も謳わないのではないのでしょうか?あくまで私の見解です…