
急な坂道のある場所で子供と暮らしている方や妊娠中の方はいらっしゃいますか。お話ししたいです。
家の回りが急な坂道だらけ(歩くのが大変なくらい)で運転免許もない方で子供と暮らしてる、または妊娠中の方いらっしゃいますか?お話ししたいです😭
- ありまま(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしです、、かなりきつい坂です

退会ユーザー
海沿いに住んでるので我が家も
かなりの量の坂です😂免許も無いです!
-
ありまま
電動自転車はのってますか?
- 9月27日
-
退会ユーザー
乗ってないです!
乗る予定も今の所ないです!- 9月27日
-
ありまま
同じです、、!歩きとお子さん抱っこでしんどくないですか?
- 9月28日
-
退会ユーザー
めちゃくちゃしんどいです!
散歩も週1〜2しか行ってないです☹️- 9月28日
-
ありまま
そうなりますよね😔精神的にもきつくなりませんか?😢
引っ越したくて引っ越したくて😭- 9月28日
-
退会ユーザー
キツイですよねー😵でも、旦那の仕事上どこに引っ越しても坂ばっっかりの場所なので諦めてます☹️
引っ越しだ方が精神的に良いと思います👍👍- 9月28日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
実家が山の中でアキレス腱切れそうな坂の頂上にあり、敷地内同居の義妹が免許なしで暮らしてましたが、やはり限界で子供が幼稚園通うのに送迎の為(園バスも登って来れない様な細い急坂)免許取りに行ってました!
-
ありまま
コメントありがとうございます!
やっぱり免許最強ですよね、、😫- 9月27日

はじめてのママリ🔰
産後すぐにそのような場所に引っ越してきました😅
幸い、保健センターや市役所、図書館や支援センターなどへは、市の循環バス(どこまででも100円で乗れる)があったことと、スーパーや小児科などは徒歩15分圏内にあったので、2歳手前で電動自転車を買うまではベビーカーか抱っこ紐、循環バス、で何とか乗りきれました☺️
電動自転車買ってからはもうスイスイどこにでも行けます✨(坂が一番キツイ所は電動でも「あぁー登ってるなぁ💦」っては思う程度に負荷はかかりますが😅)
昔から自転車けっこう好きだったからかもですが、坂のキツイ場所で電動でもちょっと息がハァハァなっても、「(産後ずっと運動不足なので)ちょっとは痩せるかしら✨」って思いながら頑張れるので、あまり苦にはならないんです😊
-
ありまま
コメントありがとうございます!
今でも電動自転車にお子さん乗ってくれていますか?
わたし電動自転車の転倒とかが怖くて旦那も反対派なのですが怪我とかはどうですか?💦- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
勿論今も乗りますよ☺️
幼稚園(こども園)、園バスあるけどパート先までの通り道に園があるので、自転車で送り迎えしつつ自転車通勤してます✨
転倒は、、実は1回だけ、私がぼんやりしちゃってて、信号待ち後に漕ぎ出そうとした時に縁石ブロックにタイヤがひっかかって(いや、ちゃんと足元見てなかった私が悪いんですが😂)、超ゆっくり倒れたことはあります💦
息子は(当然ですが)ちゃんとベルトしてたのでどこも打たずに全くの無傷でした(まぁビックリして泣きましたけどね💦)
例え免許を取って車を運転したとしても、事故る時は事故りますし、歩行者だっていつ何があるか分からないのは同じなので、私は電動自転車が突出して特別怖い乗り物だとは思っていません。
歩きだろうと自転車だろうと車だろうと、外に出たら危険はいっぱいです。
親として人間として、極力危険のないように気をつけるしかないと思っています☺️- 9月27日
ありまま
コメントありがとうございます😭
引っ越し予定とかはありますか?
今年関東から地方に引っ越したのですがこんな坂道だらけでやっていけそうもありません、、、
はじめてのママリ🔰
一戸建て買いました笑
あほです、わたし。
電動自転車でもしにそうです。
娘には、まま車運転してといわれます。
ありまま
そうなんですね💦
電動自転車怖くて挑戦できてません😭
やっぱり車ないときついですよね、お子さんはおいくつですか?
はじめてのママリ🔰
4さい、6さいです!
電動自転車快適ですよー!でも事故や転倒をかんがえたらリスクはありますよね!でもかなり移動距離ひろがります。
ありまま
そうなんですね!お子さん二人いて2人いて急な坂道だらけはしんどすぎますね、、
電動自転車、、考えてみます😭