※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうさん
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを上手に飲めず、退院できない状況です。このまま退院すべきか迷っています。

2318gで
生まれた時2555g

ちょっとミルクとおっぱい飲むのが下手で飲んでくれません
なのに今まで何も対応せず今になって退院させられないと。、

それは退院させられないほどおかしいのですか?
私には分からない

コメント

ののゆ

娘生まれた時
2370で 哺乳力なくて飲むのが下手で
ガクンと体重減り
特に何もせず、私退院の2日かそのくらい前に
一緒に退院できない。って言われました!!

  • ゆうさん

    ゆうさん

    私もいまその状況です
    まだ、納得がいかなくて承諾してません

    • 9月27日
  • ののゆ

    ののゆ

    私は、上の子がいたので
    一緒に退院できなくても大丈夫です。って承諾して
    退院できるまで毎日 搾乳運んでました!!

    • 9月27日
ママリ

娘は2306グラムで産まれした。
やはり哺乳力が弱く出来る対応もないまま入院延長になりました😊

子供と離れるのが寂しく感じたし、お金もかかるから何とも言えませんが…家に一緒に帰って危ない状態になるのが、一番嫌だったので…入院で見て貰えるのが私は良かったです😊

ゆうさん


お返事ありがとうございます
私としては色々な事が重なり、ここの先生・助産師さん方を信頼出来なくなっております。
そのため、娘を預けて行きたくない気持ちが強くて仕方ないです。

メル

最初は減るのが普通ですが、入院中に増加傾向に変わっていくものなので、きっと、哺乳力が足りずずっと減少傾向のままなのかもですね💦
ゆうさんはどうされたいのですか??

  • ゆうさん

    ゆうさん

    私は家に一緒に帰りたいと言いました。
    授乳回数増やしたりして頑張るから連れていきたいと頼みました。
    ですが、最悪の場合NICUに送るからその時のこと考えたら病院にいてくれないと困ると言われ、今まだ承諾してない状況です。

    • 9月27日
  • メル

    メル

    授乳回数を増やして改善できるならその方法もありかもですが、栄養吸収の面で心配があるなら病院にいた方が安全なんだろうなと思います(もちろん、離れるのも寂しいし心配だと思いますが💦)
    どうして家に連れて帰るのが難しいのか、もう一度詳しく話を聞いてみるのは無理そうですか??
    無理に連れて帰って、健康的に問題が生じたり、手遅れになったらゆうさんも後悔してしまうと思うので、納得がいくまで話を聞いてみるのがいいかと思いました💦

    • 9月27日
  • ゆうさん

    ゆうさん

    ただ単に
    飲まないから体重減ってるから連れて帰るのはダメ
    の一点張りなんです

    納得いかないのに納得のいく説明をくれません

    • 9月27日