
離乳食の生フルーツの与え方や、食べ方について相談です。他の方はいつから生のフルーツをあげたか、単品であげたか教えてください。離乳食の食べ方についても意見を聞きたいです。
離乳食のフルーツの与え方について、参考にさせてください!
バナナ、りんご、桃、梨、巨峰、シャインマスカット、すいかなどはあげたことあるのですが、うちはまだ加熱したものを細かくしてあげています。
アレルギーはそんなに心配してないのですが、甘いものしか食べなくなったら嫌だなと思いずっとヨーグルトや野菜に混ぜていて、いつ生のものをそのままあげるか悩んでます💦
みなさんはいつから生のフルーツあげてましたか?
また、いつからフルーツ単品であげてましたか?
それと合わせて離乳食の食べが良くなったり悪くなったりしたよーって意見もあれば教えてください🙏
- ママリ素人🔰(生後10ヶ月)
コメント

2児ママ
私は果物はさほど加熱した経験がありません😅
加熱するのが正解だと思うんですが面倒で
本当に初めて食べる時だけ加熱して
2回目からは普通にあげてました
そして最初から単品であげてます!
うちの子はそれだけしか食べないってことはなかったですが
一歳頃から今も進行形で
普通に偏食の時期なので
肉と果物しか食べとかはあります!

はじめてのママリ🔰
最初加熱してあげて、アレルギーなさそうならそのままあげてました。
いろんな味のものをあげたかったので、初期の頃からフルーツはほぼ単品です。
つかみ食べ用にスティックとかでもあげますが、今のところとくにフルーツばっかり欲しがるみたいなことはないですよー
2児ママ
肉と果物しか食べないとかはあります!です!