![あっぷっぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ayako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayako
もうすぐ8ヶ月になりますが、1人で座れません😅
まだグラグラしますよ!!(๑º ロ º๑)!!
歯が生えるのと同じように個人差があるんじゃないですかね?
![冬眠したい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冬眠したい
今日で9ヶ月になりましたが、ズリバイは後ろ向きしかできません〜😁
お座りはしばらく維持できるようになってきたとこです◎
のんびりペースでも大丈夫ですよ!
-
あっぷっぷ
分かります!うちの子も後ろに進みます😂可愛いですよね!はい^ ^のんびり構えます♡
- 10月4日
![パッチール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パッチール
うちはけっきょくズリバイしませんでした。
先につかまり立ち→伝い歩き→ハイハイとしっかり歩きでした。
1歳になってからなので、のんびりさんですが、今では家中を走り回ってます(;´д`)
-
あっぷっぷ
ズリバイせずに歩く方が先だったんですね!うちも立つの好きみたいなのでもしかすると…家中走り回るようになるのも大変ですよね😅💦
- 10月4日
![とく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とく
うち下の子 9、10ヶ月頃やっとズリバイしましたよー
10ヶ月健診すでにヨチヨチ歩いてる子がいてビビりました(笑)
腰座ったのも1才1ヶ月過ぎてからです。というか
腰座る前に立っちしてるというヾ(*´∀`*)ノ
-
あっぷっぷ
本当子供の個性ですねーうちの周りの子達も早すぎてビックリします!遅かれ早かれ問題なければ構わないですね^ ^ ありがとうございます♡
- 10月4日
![みーこ◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ◡̈♥︎
うちの子は8ヶ月でやっとお座りができるようになり…9ヶ月でズリバイ、から急にハイハイができるようになったらつかまり立ちが出来るようになりましたよ♡
10ヶ月になった今はハイハイからの一人座りが上手になりました(ˊ˘ˋ*)
友達の子どもは7ヶ月でお座りとつかまり立ちが出来たそうですが、出来る月齢や順番は個性だと思いますよ♡
とりあえず1歳までは気長に見守るしかないかと思います。
-
あっぷっぷ
そーなんですね!一人座りができたら楽なのになーと思いつつもまだまだ赤ちゃんでいてほしい気もします😂気長に見守ります!ありがとうございます♡
- 10月4日
-
みーこ◡̈♥︎
わかります!
お座りが出来るとその姿勢で遊んでくれるようになるのでだいぶ楽になりました(*^^*)
でも一人で動けるようになると今度は後追いが始まって…嬉しい成長ではありますが、お座りだけが出来た頃が一番楽でした(^^;;- 10月4日
あっぷっぷ
そーなんですね!周りの子達が早すぎて心配になってきましたが安心しました!気長に待ちます♡