
コメント

さらい
うちは、両方とも夫です

Anp
保護者は旦那で緊急連絡先の1番は自分にしています🙂

退会ユーザー
保護者名は旦那にして
緊急連絡先は2箇所あったので
1番私、2番旦那にしました😊‼︎
-
🐜
旦那が長期出張することが良くあるんですが、その場合は私が1番で旦那が2番でしょうか??
- 9月27日
-
退会ユーザー
そうだと思います!
うちの子が通う幼稚園は
発熱時や自然災害の時に
お迎えに来れる可能性が高い順番で書いてください。って言われてます👌🏻- 9月27日
-
🐜
それなら旦那じゃなくて実母の方が確実に連絡とれるのでそっちの方がいいですね!😂
ありがとうございます!- 9月27日

なっちゃん
書類は基本的に旦那です。
緊急連絡先は私が一番にしています。

退会ユーザー
1、うちは夫にしてます😌
2、うちは何個か書いてくださいと決まってるので、私の携帯→夫の携帯→実母の携帯→実家の順に書いてます😊
-
🐜
何個も書く欄がなくて、、
旦那は長期出張することが多いので
1番は私で、2番は実母かな?て思ったんですけど、、
お迎えとかできる人が優先ですよね??🤔- 9月27日
-
退会ユーザー
そうなんですね🤔
それなら実母さん2番目の方が良さそうですね😆💕- 9月27日
-
🐜
ですね!!ありがとうございます🥰
助かりました〜🙌- 9月27日

退会ユーザー
1、旦那
2、私→祖父(実家)→旦那の順です。

はじめてのママリ🔰
保護者名は旦那の名前、緊急連絡先は連絡付きやすい順に①私 ②私の勤務先 ③旦那 の順に書きました☺️
🐜
旦那が長期出張することが良くあるんですが、その場合でも旦那の方がいいですかね?
さらい
それはご家庭によりますので、連絡のつく方が一番かと。