※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっぴ
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の娘の七五三前撮りで泣いてしまい、次回の撮影が心配。効果のないお菓子やジュース、午後の疲れも原因か。次回に向けて対策を考えたい。

七五三の撮影について🤲🏻

先日、2歳9ヶ月の娘の七五三の前撮りに行きました。
支度はしてくれたものの、いざ撮影となったら
1枚撮って大泣き、、。泣き止まず、着物を脱ぎたい!
となり撮影中断してしまいました。
スタジオからはよくある事だから気にしないでと
言われ、また違う日に予約して帰ってきました。
次に行っても同じようになるんじゃないかと不安です。
でもどうにかして次回は撮りたいです。
次の予約まで1ヶ月あるのでその間に対策を練りたいです。何か良いアイディアや経験談あれば教えて頂きたいです。
ちなみにお菓子とジュースは持って行きましたが、
全然効果なかったです。
午後からで緊張とかで眠くなってしまったのも
原因のひとつかもしれませんが…🥲

コメント

mikapon

うちは、いつも10時からなので10時にしてます!
下の子2才の時泣きはしなかったですが…暴れ回り写真撮るのにもふざけてました!
結局もう一度行くのも嫌なので変な顔の中から選びました😅
3歳の頃には、ちゃんと撮ってくれました!
後…3ヶ月で3歳なので…3ヶ月ぐらい経てばまた、お姉さんになるかもしれないですね!
シンデレラとか可愛いドレスとかだったら撮らせてくれるかもしれないですね!

  • ゆっぴ

    ゆっぴ


    コメントありがとうございます♡

    やっぱり午前中が良さそうですね!次回の予約は10時にしてきました✊🏻

    3歳まで待つのもひとつですよね😢

    • 9月27日
  • mikapon

    mikapon

    昨日アリスにお参りと七五三の写真とお参りしてきました!
    10時に行って11時半ぐらいに終わりマック食べてお参り行って帰ってきたのが15時ちょい前ぐらいでした!
    一回帰ってからばぁばに子供達見ててもらい写真選びに行き赤ちゃん本舗ちょっとより弁当買って帰ったら18時前ぐらいでした😅

    • 9月29日
はな

眠くなるのを考慮して午前中に予約してます!!
あとは着物とか七五三の他のこの写真とかを見せて(インスタとかで)かわいいよねぇ〜〇〇ちゃんもこれしようね〜たのしみぃ!かわいいー!!髪の毛もかわいいくしてもらおねー!
って言いまくってます!本人は乗り気で早く写真撮りたい!着物ー!って言ってるのでその気にさせてあげるのも手かなと思います🤲💞

  • ゆっぴ

    ゆっぴ


    コメントありがとうございます♡

    うちもスタジオが携帯OKだったのでその時の可愛い娘を見せたり、インスタの子を見せた可愛いねぇ💕って話しかけるようにしてみてます。
    ただイヤイヤ期なのかすぐヤダーって言われてしまいます😮‍💨

    • 9月27日
kitty

うちの息子はとにかく眠たい時間帯だけは何してもNG!なので、写真撮影などは基本的に午前中にします😊
予約が取れないなどの場合は、お昼寝から目覚めてごきげんな夕方にした事もあります✨

2歳11ヵ月で七五三しましたが、衣装合わせの時は袴を着るのを嫌がって大変だったので💦
本番までにいとこのお兄ちゃんの七五三の写真を見せて『○○兄ちゃんと一緒の着られるよー!カッコいいねー!』と毎日毎日言いまくっていたら、その気になってくれました❤️

撮影当日はとてもごきげんでお着替えして撮影も出来たのですが😍
脱ぐのが嫌だと大暴れでした🤣(笑)

  • ゆっぴ

    ゆっぴ


    コメントありがとうございます♡

    やっぱり午前中ですね!!
    次回はそうしてみます👌🏻

    毎日やっぱり話しかけてみるのがいいんですかねぇ🤔
    なんとなくトラウマになってないか不安で、、

    上手く撮れて良かったですね☺️👏🏻💯

    • 9月27日