※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友との関わり方について、気をつけるポイントや悩みを相談したいです。コミュニケーション能力低下中で、子どもの話題でのマウントや自己肯定感の問題があります。幼稚園入園を控えており、付き合い方に悩んでいます。

ママ友との関わり方についてご相談です🙇‍♀️みなさんどんなことに気をつけてお付き合いしていますか?教えてください💦

私、あまりママ友を今まで作って来ていなくて、数少ない人は、1人こじれてうまくらいかなくなってしまった人がいて‥💦しかも産後に豆腐メンタルになったせいか、夜泣きで寝不足のせいか、コミュニケーション能力低下中でして😅
色々敏感に気がついて疲れるわりに、頭が回らずうまく対応できない😭

みなさんどんなことを気をつけてお付き合いしていますか?

なんか子どもの発達の話や離乳食のたべる量とか、マウントに聞こえないか気になって、何を話せば良いやら首を傾げてしまいます💦
日本は謙虚さが美徳とは言うけど、うちの子のダメな所を話すと、卑下された子どもは自己肯定感下がるよなとか😅そして一緒に自分の自己肯定感も下がります😓…うちの子発達遅めなので余計に💦
相手のお子さん褒めるようにはするんですが、相手のお子さんをよく見ようとすると、寝不足の頭だと我が子が置いてきぼりになり、よく走り回る息子なので「あれ、うちの子どこ行った?」ってなるし、息子を見てると相手の子がみえない😭

ほんとポンコツ頭だなあと思い、まだガルガルしてるし毎日疲れてキャパシティが無いからと、今まではあまり付き合いの深いママ友作って来なかったし、昔からの友人と会う時は子どもは夫に預けたり、児童支援センターのスタッフさんのように自分の子のことだけ話せば良い人を頼りにして来ました。

でも、上の子の幼稚園入園も近づき、そうもいかなくなって来て💦ごちゃごちゃ考えすぎとツッコミをいただきそうですが😅

良かったら教えてください🙇‍♀️💦豆腐メンタルなのでご批判はご遠慮願います😭

コメント

deleted user

豆腐メンタルをはじめてききましたが、ママ友のせいで精神的にしんどい思いや無理をなさるくらいなら、
作る必要はないとおもいます、

回答になっていなくてすみません

はじめてのママリ🔰

発言とかには気をつけてます。

でも気が合うママ友ばかりなのでそんなに多くもないです!

はじめてのママリ🔰

卑下もせず自慢やマウントもせずっていう会話が一般的だと思いますよ。比較するような話をしなくても色々と無難な話はできると思うし、割と皆さんその場の流れに合わせて会話してて、本当のことは言わなかったりしてる気がします。離乳食の話だったら、本当は結構何でも食べてくれるけど「手作りほど食べないよね〜」とかの話の流れだったらそのまま「ほんとですよねー」って合わせてるとか、そんな感じで。嘘つくわけじゃないけど丸ごと本当でもない、みたいな。無理に褒める必要もないかなって!褒められると相手も謙遜したり褒め返さなきゃみたいになるかもだし、そこまで子供のことに主眼置かなくてもいいと思います。
幼稚園行けば園の話題とか(制服何着買いました?次の行事どんな格好で行きます?とか)共通項があるので、園のママさんと子どもの発育の話とかしたことほとんどないですよ!しても〇〇ちゃんはお絵描きが好きなんですね〜上手だね〜とかその程度ですよ!それもわざわざ褒めてるわけじゃなく本当に上手いなと思ったから褒めただけくらいの感じです。
私は会社の同僚や先輩とのお付き合いに似てるかなと思っています。踏み込みすぎない、無難な話題と態度で過ごす、距離を詰めすぎない、親しい雰囲気になっても会社の人と同じくらいの節度と気遣いをする、くらいの感じですかね!友達ではなく仕事関係のようなものと思ってると大きな失敗はしない気がします。