
生後1ヶ月の男の子が鼻づまりで眠りが浅いです。病院に行くべきか様子見でいいか相談です。口呼吸するかについて知りたいです。
生後1ヶ月男の子ママです。
夜中〜朝方にかけて、鼻づまりで息が出来ないのか
泣いて起きたり、
寝てもすぐ起きることが多くなり眠りが浅いでず。
1ヶ月検診のときに相談しましたが、
よくあることだからと言われました。
毎日、加湿器をつけたり、朝晩メルシーポットで鼻を吸ってますが、鼻水は出てません。
ミルクや母乳の飲みはいいです。
仕方ないので様子見でいいのか、病院に一応行ってみた方がいいのか、どちらがよいと思いますか??
生後1ヶ月の子は口呼吸しますか??
- あんちゃん(1歳3ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

ママリ
鼻水出てないとありますが
すぐ起きる時は鼻詰まってる感じなんですか?
1ヶ月だと眠りはかなり浅いかなーと
思います。
うちも勘弁してよー😭と
思うほど全然寝ない、すぐ起きる時期ありました笑
夜なんか30分寝たかと思ったら
すぐ起きるみたいな😂
あと、赤ちゃんって夢見て泣いてるときもあるので
泣いてたとしてもしばらく様子見て
どうしても泣き止まない時だけ抱っこしてました!

saka
回答じゃなくすみません。
同じような状態で毎晩心配です😢
その後落ち着きましたか??
-
あんちゃん
なかなかよくなりません😵💫毎日お風呂上がりに鼻を吸って、加湿器やって夜中もつまって起きて泣くことが多いのでその都度、鼻をあたためて気休めに吸ってあげてます🥲💨
早く、改善されるといいです🌿夜中寝不足?なのか、日中鼻がつまってないと良く寝てます…。😅- 10月20日
-
saka
返信ありがとうございます🙇🏻♀️✨
私の場合、生後間もなく鼻がフガフガしたり、唸ったり苦しそうなのを2週間健診の時に相談したら体重もかなり増えてて過飲症だと言われました。それから授乳間隔など調整し、1ヶ月健診の時には平均的な体重増加になったのでこれから落ち着くかなぁと思ってたんですけど…なかなか🥲
寝不足だろうなぁーて思いますよね😂- 10月22日
あんちゃん
息できなくて起きてる感じで、その時は鼻の穴が塞がり気味です😅
そうですよね😅すぐ抱っこしてしまいがちですが、ちょっと様子見してみます🙏