
結婚して5年の女性が、誕生日プレゼントを選ぶ際に旦那がサプライズを考えず、欲しいものを聞いてくることにイライラしています。彼女は旦那に喜んでもらえるように観察してプレゼントを選んでいるのに、旦那は彼女の欲しいものを覚えていないようです。
付き合って2年と結婚して5年ですが…
私の誕生日で欲しいのが
相変わらず分からない旦那にイライラしてます。
私は旦那にプレゼントする時は
欲しそうなのを日常的に観察して
これかな?って感じでプレゼントしてます。
毎回喜んでくれます。これ欲しかったんだ〜って
言う旦那。
でも、私の誕生日が近づくと
プレゼント何が欲しい?と聞いてきて
サプライズ精神ゼロです。
何も考えてくれません
一緒にショッピングしたりする時に
このアイシャドウ欲しいなーとかわざと
言うんですけど何も覚えてくれてない。
こんなもんですか??????
- マミィ(3歳6ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)

みーちゃん🔰
何が欲しいか聞いてくれるだけで相当うらやましいです!!

Huis
サプライズで外されたこと何度もあるので、私は聞いてくれるのがベストと思っています😊気づいて欲しいなら、さりげないアピールだと気づかないので露骨にアピールした方がいいです!

ぽん
言わないでもわかってほしい、は
男の人には無理だそうですよ(笑)

サクラ
私は旦那の好きなものわからないです😂
しかも、いらないもの貰っても困るから聞いて。といわれます…。私は聞かないでサプライズであげたいタイプ🥺
私の誕生日なんかずっと、出かけた時にこれちょっと高いけど欲しいー!って言ったら、じゃあそれ誕生日ね。って毎年言われてます😭

あっち.UT
旦那さんも本心で「うれしいー!」と言ってるとは限らないです😂
そこは素直をこれほしい!でいいんじゃないですか?

ちぃたろう
出会って15年結婚して10年ですが、今だにお互い何欲しい?って聞きますよ笑
特にサプライズは求めてなくて本当に欲しい物がいいので◟́◞̀
それに男の人ってそんなもんじゃないですか?
化粧品なんて特に分からない分野だと思います😅
まぁ中にはそうゆうのしっかり出来る人もいると思いますが、サプライズで的外れな物貰うよりはいいと思いますよー‼︎

みく
一度もないですがそんなものだと思いますよ〜😊
男の人に察する事を求めても難しいと思います
聞いてくれるなんて優しい旦那さんだと思います😊♥️

ちっぷん
自分のこと考えてくれていたんだなって、その気持ちが嬉しいですよね😊🤍
でもサプライズって本当に難しいと思います。
もちろんご主人は毎回喜んでくれているとのことですが、ぶっちゃけ本心は分からないものです🤣
サプライズを喜んでくれること、何がほしい?と本人の希望を聞いてくれること、どちらもご主人の行動はとても優しいなと感じましたよ🌸
でもサプライズの方が嬉しいってことでしたら、「来年は私が欲しいものをさりげなくヒント出しておくから、当ててみて〜」って遊んでみたらいかがですか?☺️♬

𖠋𖠋𖠋
私はサプライズでもらっても本当にいらなければお金の無駄になるので、欲しい物を買って欲しいです☺️
そして我が家は付き合って2年で結婚してから今年で8年になり、計10年一緒にいますが、誕生日プレゼントはお互いなしにしてます!
その分、普段欲しいのを買ったり誕生日には美味しい物を食べたりとかするくらいです(๑˙³˙)و
覚えててくれる人とそうじゃない人がいますからね💦
主人は覚える事が多いですが、私はすぐ忘れていくので覚えてない派です( ˊᵕˋ ;)
昨日の会話すらもあんまり記憶にないです💦

マミィ
やっぱり男ってそんなもんなんですねヾ(=д= ;)
もう、期待しとくのやめときますw
皆さんからのアンサーを頂いて何だかスッキリしました。
ありがとうございます😊
コメント