

退会ユーザー
0歳と2歳の時は忙しくてしんどくてあまり記憶にないです😂次男が歩き出したくらいから楽になったなーと感じましたが、今は争いが絶えないのが1番気になりますかね💦

退会ユーザー
2学年差、3学年差がいますが、
どちらも1歳、3歳が1番大変でしたね💦
上手く言葉にできない子と、まだ我慢ができない子なのですぐに手が出ます😭
退会ユーザー
0歳と2歳の時は忙しくてしんどくてあまり記憶にないです😂次男が歩き出したくらいから楽になったなーと感じましたが、今は争いが絶えないのが1番気になりますかね💦
退会ユーザー
2学年差、3学年差がいますが、
どちらも1歳、3歳が1番大変でしたね💦
上手く言葉にできない子と、まだ我慢ができない子なのですぐに手が出ます😭
「遊び」に関する質問
大人が見るテレビ/子どもが見るテレビ 一日にどれくらいのつけていますか? 9ヶ月男の子ママです。 元々夫婦共々テレビでバライティやドラマを見るのが好きで、出産前は見ていても見ていなくても常にテレビがついてい…
先の事を見通して行動出来るようになるのって何歳からでしょう? 9歳です。 今日はあれしたいこれしたいと計画を立てるのですが好きな事からやりたいタイプでやらなければいけないことを後回しにするので計画通りにいきま…
商品を安くお得に買えた自慢やら、こんな高価なもの買えます自慢、 相手にはそんな安いもの購入したの?、もっとお得で買えるのに、こっちのほうが質がいいのに、と💧 園で絵の具遊びするから汚してもいい服を〜と言われ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント