※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるむ
子育て・グッズ

産後4日目で、赤ちゃんが昨日より寝る時間が増えたのは普通のことですか?心配です。

9月30日に男の子を出産しました!

産後2日目と3日目は何をしても大泣きで一睡もできず
子育ての難しさを痛感しました。

今日は産後4日目でしたが、昨日が嘘みたいに寝ている
時間が増えました。これは普通のことですか?

具合が悪いのではと心配です。

コメント

おててがかっぱえびせん♡

赤ちゃんも前の日に泣きすぎて疲れたのもあるのかもしれませんね(>_<)
心配なようなら看護師さん呼んで聞いてみてください🎶

寝たり寝なかったりの繰り返しなので
寝れる時に寝てくださいね?(;_;)

  • まるむ

    まるむ

    まだ入院中なので助産師さんに聞いてみたら、起きてるときは元気だし具合が悪くて寝てるわけじゃないから大丈夫だそうです。さすがプロの余裕笑 それでも気になって質問しちゃいました。寝れる時に寝る、ほんとに実感してます。寝不足すぎて貧血になってしまいました。

    ちなみに、あかりさんへのお返事にも書いたのですがモロー反射対策を何かご存知だったら教えてください>_<

    • 10月3日
  • おててがかっぱえびせん♡

    おててがかっぱえびせん♡


    モロー反射、よくビックリして
    手がパーとかになりますよね😂♥️
    今でもなります。かなり減ったけど。
    下で書いてる様に
    お包みで包んだら安心するとわ思います🎶
    後は結構かなり静かにしてました😂
    でもうるさい家庭で育ってる子は
    あまり起きないしビックリしないので
    静かすぎても怖いのかな?と😅

    • 10月4日
  • まるむ

    まるむ

    やっぱり包んであげるのがよさそうですね。キツくない程度にやってみようと思います。最近はモロー反射に慣れたのか、起きる回数が少し減った気がします。でも急にビクッとなるのでこっちもびっくりです。

    • 10月4日
あかり

よく寝れたり眠れなかったり、色々だと思いますよ☆でも心配になりますよね(^^;ゆっくりできていいけど、ちゃんと息してる?!って私もよく気になってます😂我が家ももうすぐ3ヶ月の娘が2日前から夜起きなくなってビックリしてます!朝起きると機嫌良いです✨スヤスヤ眠ってたらきっと大丈夫ですよ🎵具合悪いと逆にグズグズ言うと思うので…!

  • まるむ

    まるむ

    落ち着いて考えたら赤ちゃんだって毎日同じじゃないですよね。自分に余裕がないなーと思います。息してる!?っていうのすごくわかります!大人しくスヤスヤしてるほうが安心なんですね。ありがとうございます。

    追加で質問になってしまうのですが、息子は寝ていてもモロー反射で起きてしまいます。何か対策があれば教えて欲しいです>_<

    • 10月3日
  • あかり

    あかり

    今はほとんどしなくなりましたが、泣いたら抱っこして安心させてあげることしかしてなかったです(。>д<)物音とかでビックリして起きちゃうの可哀想ですよね💧全然アドバイスにならなくてすみません😣💦

    • 10月3日
  • まるむ

    まるむ

    私も同じなので安心しました。それしかできないですよね。さっき助産師さんに聞いたらおくるみでしっかり包むといいらしいですが、苦しそうな見た目が可哀想で>_<
    アドバイスありがとうございます。

    • 10月3日