
コメント

すーママ
我が家の1番下の子が、女の子ですがサメブームです🦈
サメの前は深海生物でした😅
絵本より図鑑を毎日のように見ていますよ
ちなみに4歳です💦
深海生物や、魚類、写真の図鑑などめっちゃ読んでます
すーママ
我が家の1番下の子が、女の子ですがサメブームです🦈
サメの前は深海生物でした😅
絵本より図鑑を毎日のように見ていますよ
ちなみに4歳です💦
深海生物や、魚類、写真の図鑑などめっちゃ読んでます
「絵本」に関する質問
1歳3ヶ月の息子について。親戚に自閉症の子がいるので自閉症特有の行動など知識を持ってしまい、息子の行動にすぐ自閉症なんじゃないかと決めつけてしまいます。 ・車が好き ・ベビーカーを降りると車輪で遊ぶ ・最近くる…
【軽度知的、ASD】支援級か支援学校か悩んでます😵😵 現在、幼稚園に通ってます。加配の先生はついてます。 療育は2歳半から週5通ってます✨ 今回、就学について相談しました。 療育の先生は、支援級で大丈夫じゃない?と返…
指しゃぶりについて 現在4か月の娘です。3カ月半ばくらいから指しゃぶりが始まりました。最初は寝る直前→寝る時でセルフねんねしてくれて、親孝行だな〜くらいに思ってたんですが、最近はグズグズ→指しゃぶりの頻度も増え…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
eve
コメントをありがとうございます!✨
やはり図鑑の方がそそられるんですね…🤔💡
結構図鑑は、色々揃えられてたりしますか?
すーママ
うちには上にお姉ちゃんとお兄ちゃんがいるので、図鑑は昆虫図鑑、海の生物図鑑など数冊です。
図鑑はほとんどおばあちゃん達から頂いていて、深海生物図鑑(持ち歩き出来るサイズ)は大きくなった甥っ子がお下がりをくれました。
すーママ
あと、2歳ころは恐竜が好きだったので、小さい子向けのめくるタイプの恐竜図鑑や爬虫類の図鑑もあります😅
女の子なのに趣味が変わってるのでおばあちゃんが面白がってるのか、上の2人の時より図鑑購入率が高いです( ^ω^ )
eve
詳しく教えていただき、ありがとうございます!✨
色々な図鑑を揃えてあげるのも良さそうですね(^^)うちは第一子なので、ちょうど色々揃えられるタイミングかもしれません笑
今度本屋さんで、図鑑コーナー見てみます😊