![ももな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が6ヶ月で母乳が出なくなり、悩んでいます。同じような経験をした方いますか?
質問ではなく申し訳ないのですが、もうすぐ娘が産まれて6ヶ月になります。
産まれた時は眠るの優先でおっぱいも少し吸ったら寝てしまい、体重がかなり減ってしまったのでおっぱいをあげる練習ができませんでした。特に完母希望というわけではなく娘が元気に育てばいいや!と思っていたのですが、幸いなことに助産師さんにも褒められるくらい母乳の出がよく、搾乳してあげたりミルクを足したりして1ヶ月検診で問題なかったので、母乳頑張ってみようと思い退院後産後ヘルパーさんに見てもらいながらおっぱいをあげると必死に探して吸い付く姿が可愛くて、気づいたら頑張って頻回授乳やご飯をもりもり食べている自分がいて、ありがたいことに完母にすることができ、4ヶ月検診でも体重増加に問題はありませんでした。ですが、ここ最近母乳がでなくなってきてしまったのか授乳してもすぐ機嫌が悪くなる事が増えたりしっかり吸ってくれない事が増えました。最初は遊び飲みかな?なんて思っていたのですが、おっぱいは吸わなくてもミルクは飲む事があるのでもしかして母乳でてない?!とミルクを足しています。だんだんミルクを足す量が増えてきていて、娘がご機嫌ならなんだっていいはずなのに、わたしには完母向いてないと愚痴ったくらいなのに、いざ母乳が出なくなってきていると思うとあんなに頻回授乳頑張ったりしこりが出来たり、白斑ができたり、張ったり、可愛いブラつけれないし、びしょ濡れになるし大好きなワンピース着れないし、大変な事たくさんあったなぁと少し寂しくなっている自分がいます。
できる限り母乳はあげたいなぁ…
私と同じような方いらっしゃいますか?
(子供も元気でママも笑顔なら完母だろうが混合だろうが完ミだろうがなんでもいいんです!ただちょっと寂しくて…仲間いないかなぁと…もし私の下手くそな文で気分を害された方いらしたらすみません…)
- ももな(3歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じです!!!
預けて息抜きしたいし混合希望!!!と思ってたのに張りすぎでカッチカチになって必然的に完母になりました😓
痛くてほんとに辛かったですが産院でおっぱい出なくなるよ!となんにもして貰えず我慢していました…
退院した瞬間保冷剤ですこし冷やして張りはおさまって今は吸ったら出るという好都合な感じになったのですが、最近右は全然飲んでくれず…飲んだと思ったら遊び飲みしたり…
母乳の方が外出時に荷物が少ないから楽だけど、好きな服着たり大好きなお酒を飲むのも出来ないし、
なんか色んな気持ちで私ももやもやです(´•̥ω•̥`)
ミルクにしたらいいんじゃない?と言う周りの声もたまにもやもやしてしまいます💦
ももな
ありがとうございます😭💕
カチカチになって目が覚めたりしたのが懐かしいです😭
私も右嫌われてました(笑)ちょうど出たタイミングで離されるのでびしょびしょになってました😭
私も周りに言われるのモヤっとするので凄くわかります😞