コメント
はじめてのママリ🔰
元医療事務員です!13週だと前期の採血(感染症や血液型)など色々な検査をする時期+正常妊娠と判断されている場合、初診料ではなく妊婦検診扱い+超音波などで助成券なしで2万円超えるぐらいだったと思います。後日助成券持参で返金してくれる可能性もありますが…検診料も自費扱いで病院によると思うので詳しい金額は行かれる病院に確認した方がいいと思います😊
はじめてのママリ🔰
元医療事務員です!13週だと前期の採血(感染症や血液型)など色々な検査をする時期+正常妊娠と判断されている場合、初診料ではなく妊婦検診扱い+超音波などで助成券なしで2万円超えるぐらいだったと思います。後日助成券持参で返金してくれる可能性もありますが…検診料も自費扱いで病院によると思うので詳しい金額は行かれる病院に確認した方がいいと思います😊
「産婦人科・小児科」に関する質問
K2シロップについてです。 K2シロップを飲んで1時間半後ぐらいに ミルクを飲ませ、その後少し吐き戻してしまいました。 (2回吐き戻し、ミルク140飲んだうちの だいたい10-20ぐらい出たかも?) 1時間半後ならK2シロップは …
3歳の息子が自家中毒ではないかと小児科で言われました。 10月に2回、そして11月に入り今回また嘔吐をしたのでそうなのでは?とのことです。 10月1回目はケトンが出て、2回目は検査しておらず、今回は出ませんでした。 …
12週なんですが、インフルの予防接種悩んでます💦 先生に相談した時は毎年打ってる人は打てばいいし、打ってない人は妊娠を理由に打つ必要はない(副反応など妊娠が原因で酷く出る人やそれでインフルになる人もいるため)と…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリ
ご丁寧にありがとうございます👍🏻
産婦人科を変えての初診になります、血液検査などは全て済んでおりその結果を先生に見せてくださいとの事でした!14週頃に診察予定でその時に16週からの助成券を使うのでそこまで高くならないと思いますと電話で言われましたがココ最近お腹の張りと腰の痛みが強くなり予定してた検診より早くみてもらおうと思ったんですがやっぱり16週からの助成券は使わずの検診になるんでしょうか?😭
ママリ
伝わりにくて申し訳ないです、前の産婦人科で11週の時に12週からの助成券を使って検診を行いました、先生となかなか話が合わず産婦人科を変えることになり、14週で新しい産婦人科で診察することになったんですが少し早めに診察に行っても16週からの助成券を使って診察を行ってくれるのかというのを聞きたかったです💦助成券ていうのは週数が違くても使って貰えるものなのか分からなくて💦
はじめてのママリ🔰
助成券は市町村によってどこまで週数の融通が効くか変わってくるので使えるかは微妙ですね…助成券の説明に「何週~何週までが何番使用」と載っている可能性もありますが😰採血を済ましているのであれば、助成券使わず妊婦検診+超音波で1万円いかないぐらいだと思います(私の勤めていた病院はですが💦)ただお腹の張りと腰痛という症状があってでの受診だと、保険扱い(窓口3割負担)の可能性もあるかと思います。