
産後の体調不良について相談があります。イライラや落ち込みが続き、食欲や体の重さにも影響が出ています。同じ経験をした方がいるか知りたいそうです。
産後ずっとイライラしたり元気になったり
おかしいです。
体はずっと鉛のように重くてほとんど動けません。
足も腕もだるくて動かすのもしんどいです。
食欲もあるのかないのかわかりません。
食べ物が前にあると食べて初めて、あ!お腹減ってたんだって
気付きます。
ひどい時だと空腹だと気付かないので
フラフラするくらいまで何も食べないときがあります。
元気になったと思ったら、また消えたい、、と思うくらい
育児に疲れて落ち込んで、数時間すると頑張ろう!って思って
また数時間すると全てにイライラしての繰り返しです。
何にイライラしているのか、落ち込んでいるのかわかりません。
産後同じような感じになった方いますか??
- はじめてのママリ(3歳8ヶ月)

ゆりきち
産後4ヶ月経ちましたが、
まさに今同じ状況です。。
とにかくいらいらしちゃうのが辛いです。
普段なら流せていることなのになんでこんなにいらいらするんだろう…と客観的にみている自分もいるのですが。
ご飯もおいしく感じないのであんまり食べられません。

はじめてのママリ🔰
マタニティブルーズではないですか⁉️
マタニティとありますが産後も含む妊娠中産後のメンタル不調です。
わたしもなんでもないことにイライラしてました。それに加えて慣れない新生児のお世話寝不足でしんどかったです。
わたしの場合は食欲はありましたが、食欲もない、消えたいと思うなどの症状はちょっと危険のサインかもしれません。
周りに親御さんなど手伝ってくれる方はいますか?意識して周りを頼ってできるだけ楽になる方法を模索してくださいね。
赤ちゃんを誰にも預けたくない!って思うかもしれませんけど…ママが潰れたらいけませんので。
普通はしばらくすると元気になりますが、ずっと続いてしまうと産後うつという病気になりますので、もしいつまでもそういう症状なのであれば、病院に相談してお薬もらってください!
そういう方はたくさんいるみたいなので、大丈夫ですよ😖
新生児訪問で来てくれた助産師さんも前に産後うつになり、自分で病院に行って薬もらったと言ってましたよ!

退会ユーザー
似た状態です。
とくに朝がきつくて、目は覚めていても30分以上泣いている息子を放置してしまいます。動き出せるのはせれくらい経ってから。
日中でも、あれやってこれやってこうするぞ、と考えて調べて楽しみにしてもそのうちすぐにやる気が落ちて、今の生活レベルのキープも危ういくらいになるんですよね。
何なんでしょうね。
コメント