

ゆう
幼稚園の方が高いのでは。。。?
最初に制服だったり用意するものは多いですよね?
上の子は来年からは無償化になりますし。
どれくらい働いて稼ぐかでしょうか🤔
扶養内で8万とかなら差し引いたらあんまり残らないとは思いますが🤔それでも少しはプラスなような🤔
幼稚園でいくらかかるのか場所によって違うので1度比較するのがいいと思います☺️

ゆり
公立か私立かによって値段は全然違いますよ😂
私立だったら保育園でも幼稚園でも保育料とは別でかかる使用料が高いです…園によって入学前に購入しなければならない物も違うので市役所で教えてもらうが1番分かりやすいですよ☻

わーいワーイWaaai\(^o^)/
今更しないです。制服とか揃えるのにお金必要ですし、上の子さんは来年は無償になるので、その分働きますかね💦

m.a
2人で5万なら安い方かなとは思いますが、幼稚園の方が色々とお金掛かると思うので、上の子が無償化までは払っておく方がいいかなとおもいます😚

はじめてのママリ🔰
二人で5万なら安いかと☺️
幼稚園は諸々かかりますよ!
-
♡
そうなんですか?
あたしも仕事してますが
下の子が熱出したり風邪ひいたりで
全然仕事行けないときもあって😢
なら下の子だけ保育園やめて
上の子だけ幼稚園通わせようかなって思っていて😢
月8〜9万くらいは稼げるのに
全然ダメで少ない時は3万しか稼げてないので金銭的にもキツくて😵- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
はい😊
我が家は一人9万です。0〜2才ならほとんどのご家庭が一人5万以上払っています。二人で5万なら羨ましいです。
それなら社員で働かれた方がいいですよ✨
未就学児を預けて働くとなったら、固定給じゃないと元とれないです💦
ちなみに幼稚園も2〜3万かかるので、二人だと5万以上は確実にかかります。これは園にもよりますが😅- 9月27日
コメント