
1ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲んだ後に吐いている。元気はあるが、6回吐いている。明日受診した方がいいか、何日か様子を見るべきか悩んでいる。
生後1ヶ月の子どもがいます。
夕方から2回ミルクを飲ませたのですが、ミルクを少し飲むたびに吐いてしまっています。
普段120mlぐらい1回で飲むのですが、20〜30ml飲んだだけで吐いて、ミルクを欲しがって飲んで、また吐いての繰り返しです。げっぷと一緒に吐くこともあれば、口から勢いよくでてくることもあります。
夕方から6回も嘔吐しています。
元気もあり、熱もないです。
少し水っぽい便がでているくらいです。
ちょこちょこ飲ませているため、水分を全く摂取できていないわけではないとおもいます。
1ヶ月健診の時に吐いても元気があれば、病院に来なくていいと言われたので、明日受診したほうがいいのか、家と様子をみればいいのかわかりません。
こういう時は何日間か様子を見たほうがいいのでしょうか?😣
- mii(3歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)

ミルクティ👩🍼
今日だけなら様子見で良いと思いますが、これが何日も続くようなら受診したほうが良いです😭
病気やミルクアレルギーの可能性も考えられます💧
コメント