
コメント

はじめてのママリ🔰
そう言うの目にすると日本ってほんとに遅れてるなって思います。
子供産まれてから幸せな事もちろん多くありますが、今の自分損ばっかりだなとも思います。
はじめてのママリ🔰
そう言うの目にすると日本ってほんとに遅れてるなって思います。
子供産まれてから幸せな事もちろん多くありますが、今の自分損ばっかりだなとも思います。
「保育園」に関する質問
2歳の子どもの歯医者 保育園の後に歯医者の予約をしました。 みなさん歯医者の前は必ず歯磨きしますか⁇ 大人はしますよね💦 保育園からの方が歯医者に近く、徒歩なのでそのまま行きたいのですが💦
旦那の給料が低い、私が働くのは反対の場合皆さんならどうしますか? 厳しい言葉はやめてください。 旦那の給料が低く、私の独身時代の貯金から崩してます。 ですが、貯金がめっちゃある訳じゃないのでだいぶ減って厳し…
みなさん電動自転車はどのメーカーのものを使っていますか?? 保育園の送迎用に購入を検討していて、 YAMAHAのPAS babbyかPanasonicのギュット・クルームで悩んでいます。 試乗もしてみましたが、それぞれ一長一短で決め…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
*****
ほんとそうですよね😫
なんか2人の子どもなのに…って心の中で思ってしまいます💦
結局旦那は休みでも保育園の送り迎えはしないし嫌になります😵💫
はじめてのママリ🔰
旦那さんが理解あって
同じくらいの熱量で育児してたら
気持ち的に大満足ですよね、
そういう社会だから男性もそれなりになりますよね。。
*****
海外みたいに男性の育児休暇とかも積極的にとらせてほしいですけどね💦
あと子どもが熱出た時とかも凄く思います😫
はじめてのママリ🔰
本当にそうです。
産んでぼろぼろなのに育てろって負担が偏りすぎて、、
ネットで見たのが旦那が会社に子供が熱出たから帰りたいと相談したら、奥様は?と言われたと書いてあるのをみて
意味はわかるけど、なんだか意味わからない!と思いました。
*****
その会社の方は子育ては女の仕事って頭なんでしょうね💦
毎回母親が休むのもこっちだって仕事あんねん!ってめっちゃ思うし肩身狭くなるのに…って思っちゃいます😓
うちは私の方が役職が上なので出来れば旦那が休んでくれって思いますがなかなか😂