※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園の運動会でひとり参加、子供3歳、つらいけど明るく振る舞っていた。将来の運動会が心配。

保育園の運動会、シングルさんたちどうでしたか?子供の月齢と、感想、教えてください!!

子供3歳、ほとんどパパ参加ばっかり(今時、当たり前か😵)
ひとりぼっちで見てるの寂しかったー!親子競技いらない!いらない!

でもこんな気持ち悟られたくないから全力で明るくしてた。
帰ってから子供のパパ連呼に耐えながら疲れすぎて寝ました(笑)


運動会すごくつらい。
ごめんね、子供よ。
あなたは、もっとつらいよね。

親とも仲良くないしこれからもひとり運動会かな。 小学生なったらもっとしんどいの?
頭おかしくなりそう😆😆😆😆

コメント

はじめてのママリ🔰

何年も1人でしたが特に困ったことはありませんでしたww
ママ友とか写真撮ってくれてました😆

小学生は時間が長いので普通に疲れました😅

ゆみち*

年中です。
年少の一年前から保育園行っています。
入園式からめちゃくちゃ周りの目が気になってました〜😢
だいぶ慣れましたがいろいろ切なくなります。
いろいろ考えてしまいますよね。
うちは私の両親と暮らしていて私が24時間勤務のため全面的に協力してもらっています。
コロナ禍になってからは2人しか行事参加できないため父(じいじ)がビデオを持って一緒に行ってくれています😅
今年も来月運動会です。
前ほどではないですが周りの目も子供の気持ちもきになります。
割り切らなきゃ!と思いますが小学校行ったらまた新しい環境…まだまだ先が長いな…と思います😣