※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだの靴下
子育て・グッズ

四ヶ月半頃から夜泣きが始まり、悲鳴で起きるように。同じ経験の方いますか?

五ヶ月の娘を持つ新米ママです😄

三ヶ月半頃から四ヶ月半頃まで夜の寝付かせをすると8~10時間睡眠だったのに、四ヶ月半ば以降寝付かせから1~2時間で悲鳴と共に起きて、再度寝て5時間位で泣いてまた寝て、3時間位で朝を迎えるようになりました。
夜泣きの始まりですかね?
夜中突然の悲鳴がすごくてビックリします。
皆さんは同じ感じの夜泣きはありますか?

コメント

ウィット

夜驚症の可能性はありませんか?
うちの姪が夜驚症で、症状が似てるので…

  • ぱんだの靴下

    ぱんだの靴下

    コメントありがとうございます(^^)
    夜驚症調べました。
    そうなのかもしれません😣
    しばらく様子を見ようと思います😌

    • 10月4日
  • ウィット

    ウィット

    悲鳴とともにというのが気になりますね。心配ですね。
    姪も自然に治ったので、少し様子を見てみてくださいね。
    夜泣きかもしれませんしね。

    • 10月4日
  • ぱんだの靴下

    ぱんだの靴下

    朝、おんぶで寝てるときに突然泣き出したのでトントンしたら、寝ました。
    その時も目を閉じたまま泣いていました。
    寝ぼけているんですかね😅
    様子を見ようと思います😌
    ありがとうございます(^^)

    • 10月4日
  • ウィット

    ウィット

    5ヶ月になるとおんぶができるようになるんですね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
    寝ぼけてる可能性もありですね。

    • 10月4日