上の子がパパよりばーちゃんに懐いており、パパがショックを受けています。どのようにフォローし、上の子に接すればいいか悩んでいます。
月末出産した二児の母です。
婿養子のため、実家にてお盆より同居しています。
入院生活中、上の子がパパより、ばーちゃんに懐いてます。
お風呂も寝るのもパパのいる時でも、ばーちゃんとがいいと言います。
パパはショックうけてまして(~_~;)
このような方いますか?
パパへのフォローを どのようにしたら
上の子どもへどのように接したら
ちょっと考えてます💦
引っ越し前は、ママっ子で、もともと
パパとのお風呂も嫌がることが多く、寝かしつけもやってもらったことはないです。でも、ばーちゃんにもやってもらうのは今回初めてなのですが(~_~;)
そして、パパが嫌いな訳ではなく、パパと二人で出かけたりもしてます。
ですが
退院した今日も、お風呂は、私が入れないと知ると、
ばーちゃんとがいいと言ってます。
ゔーん(~_~;)困ったもんだ💦💦
パパへの向くようにしたいのですが、、、
- ちこちこ(8歳, 10歳)
コメント
まー
こんばんは(^O^)
うちは里帰りで上の子が私の弟に懐いて、パパはいらない状態に… 家に帰ってきても、誰とお風呂入ると聞くと あーくん(弟)としか言わなかったどすヽ(´o`;
パパが遊んでくれるよ〜とか声掛けをして、お風呂に入れて後はパパがお風呂で頑張って全力で相手をしていました( ´ ▽ ` )ノ
じょじょにパパといるのも楽しいと思ってきてるみたいです!
ちこちこ
子どもの中で何か感じるところがあるんですかね(^_^;) うちだけじゃなくてちょっと安心しました。
やはり、そこはパパの頑張りが重要になってきますよね💦うちま、今だけちょっと過敏?になってるだけで時とパパの頑張りで解決するといいです😭
アドバイスありがとうございます!