
赤ちゃんがお座りできるようになったけど、ずり這いができないことが心配。ハイハイの体制で前に進むけど、ずり這いができない理由が気になる。成長のペースは個人差があるので、不安に感じて質問したい。
生後6ヶ月になりうつ伏せからのお座りを自力でできるようになったのですが何故かずり這いをしません。
寝返りも寝返り返りもできるんですけど…。
ネットで調べてみるとお座りの前にずり這いができるようなると書いていたので順番が入れ替わっているのが少し心配です。
ハイハイの体制になり前後にゆらゆらしたり揺れながらカエルの様にピョンと前に少しだけ進んだりはするのですがそこからずっと変化なしです😓
皆それぞれ成長の仕方は違うのでネットと違って当たり前だとは思うのですが少し不安になったので質問させていただきました🙏
- nana(4歳0ヶ月)

ラブリーにゃん
出来る順番バラバラでした😊
その子のやり方があるんでしょうね❤️
最終的になんでも出来ちゃうようになるから大丈夫ですよ😍

はじめてのママリ🔰
段階飛ばす子もいます!
私の子はずりばい➡️はいはい➡️つかまり立ち➡️伝い歩き➡️お座りでした(^-^;
順番はお子さんによってバラバラなので大丈夫ですよ✨✨
コメント