
コメント

♡いいね←しないで下さい😖
ありますよ💦毎回ではないですけど、混んでるときとかはさようならで終わることもあります!

三姉妹
ほぼ毎日『元気に過ごしましたぁ~』だけです🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊うちもよく言われます😂
- 9月26日

はじめてのママリ
全然ありますよ😅
毎日一人一人様子言ってたら大変ですし何も言われない=元気に今日も過ごしていたと考えています!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊そんなに人数多くない園なので、ちょっと寂しいなぁと思ったりしてました💦
- 9月26日

退会ユーザー
うちはバスなのでそういう話は一切ないですけど、うちの幼稚園は毎日送迎しててもそういうのはないみたいです。
今はコロナ対策でお迎えのときも門のところで受け渡しになってるところも多いし、接触を避けるために対策してる幼稚園も多いですよね。
-
はじめてのママリ🔰
コロナ対策っていう所もあるのかもしれないですね😊
- 9月26日

はなさお
年少の最初の頃や何か特別な事があった時は一言あります。うちの下の子は幼稚園に預ける時に毎日泣いていたのでその後の様子教えてくれてました😆
年中からは自分である程度お話しできるので担任からは控えさせて頂きますと年度始めに案内がありました。
-
はじめてのママリ🔰
案内ある所もあるのですね💦
- 9月26日

はじめてのママリ🔰
うちの子の幼稚園ではそれが当たり前ですよ!
一斉降園なので
並んだまま全員でさようならを言ったら
そのまま帰ります😌
先生と直接話すのは
何か気になることがあった時のみです💡
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園ではそれが当たり前なのですね💦
- 9月26日

はじめてのママリ🔰
ありますよ。
毎回ではないですが。
ただ私はそういう時は自分から聞いてます。
-
はじめてのママリ🔰
私も聞きたい事がある時は聞いています😅
- 9月26日

はるな
怪我など何もなければさようならだけですよ😊
うちはバス通園なので余計に様子を話すとかないですね。お迎えに行った時もないですし。
-
はじめてのママリ🔰
バスだと話する事もないのですね💦
- 9月26日

べき
1歳クラスからはよくあります。連絡帳あるし2歳くらいからは本人がおしゃべりできるしそんなもんかなーと。。気になることがあればこちらから話し掛けたりします。
でも2歳クラスのいまのほうが先生寄ってきてくれること増えたので、先生にもよるのかなと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
たしかに先生にもよりますよね💦
- 9月26日

ばぶりー
よくありますー!今は玄関引き渡しなので、担任に会えない事もよくあります😅大体園長がクラスまで行き連れてきてくれるので、子どもが靴履いてる間園長と世間話する感じです笑
子どもから聞けるのでまぁいいかぁ〜と気にしてませんが、話せない子だと気になっちゃいますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
子どもに聞いても嘘だったり、分からないこともあるので、気になっちゃいます💦
- 9月26日

ゆぅみん😑😤👹(😁ガサオ注意⚠😁)
ありますよ!!
玄関先で受け渡しなのですが娘が先に走り出してきて、さようならもない時もあります!!
たまに担任の先生から電話かかってきて普段の様子を教えてくれます。
-
はじめてのママリ🔰
電話かかってくるのはすごいですね✨困っている事とか相談出来ますね✨
- 9月26日

退会ユーザー
ありますあります!!
-
はじめてのママリ🔰
ありますよね💦
- 9月26日

きのこ
ありますよー!むしろうちの幼稚園は今日の様子とか教えてくれないです💦
怪我したとか、お漏らししたとか、そういうことがあった時くらいしか話してくれないです
-
はじめてのママリ🔰
怪我したとかは丁寧に話してくれるので、余計気になっちゃいます😅
- 9月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊ありますよね💦