
生後1週間の赤ちゃんがいます。ミルクよりの混合で育てているのですが、…
生後1週間の赤ちゃんがいます。
ミルクよりの混合で育てているのですが、
母乳片方5分~7分ずつ飲ます(疲れてもっと短いときもある)→疲れて寝る→数分で飲み足りないと起きる→ミルクを60ml作る→20~30ml飲むと寝る
ミルクだけをあげるときは、
ミルク80ml作る→50~60ml飲むと疲れて寝る→数分で起きて足りないと泣く→ミルクは冷めちゃうから母乳5分くらいあげる
寝てくれるときは3時間程、寝ないときは、授乳→疲れて寝る→数分で起きる→授乳を2時間程繰り返してやっと寝てくれる
って感じです。
2600g台で産まれ少し小さめだったからか入院中もあまり上手く飲めずすぐに寝ちゃったりで、退院時は2500g切ってたので、この授乳量で体重がきちんと増えてくれるのかが心配です。
- 3姉妹ママ(3歳7ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント