![桃色](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
車検に出す書類の自動車保険証券が見つからず、後日提出できない場合、車検を受けられるでしょうか?焦っています。
車に詳しい方
車検に出す書類の自動車保険証券が見当たらず😳後日提出では車検受けれませんか?
あると思っていた場所になく焦っています😣分かる方いましたら、よろしくお願い致します🙇♀️
- 桃色
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
自賠責保険の証書ではなく任意の保険のものですか?
後者なら車検に必須ではないですよ!
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
車検出す時
自動車保険の証券が必要なんですか?
-
桃色
5つの項目がありました😭写真添付します🙇♀️
- 9月25日
-
桃色
見えにくくてすみません😭
- 9月25日
-
優龍
私は持って行ったことはないですね。
軽自動車なら
税金の領収書は要ります。
あとは
車検証だけでいいはずですよ。- 9月25日
-
優龍
車検証の中に 自賠責保険の証書は入っていますので
探さなくても大丈夫かと思います。- 9月25日
-
桃色
優龍さんが車検する時は、税金の領収書と車検証だけでしたか?私は軽自動車です🙇♀️
- 9月25日
-
優龍
車検証と
領収書だけです。
車検証と自賠責保険の証書は
車検証入れの中に、セットにしてあるので、
車の中に入ったままです。- 9月25日
-
桃色
詳しく教えて下さりありがとうございます🙇♀️🙇♀️😭
詳しくて、もう本当びっくりです😭
お店では店員さんに必ず持ってくるようにと言われたので、焦りまくりでした😭心軽くなりました🙏- 9月25日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
自賠責保険なら車検を受ける時に必ず前に切ってるぶんがいります!その続きからきるので。なかったら、基本うけれません。再発行です。
か、場所によれば1000弱はプラスになりますが、車検受けた日から新しくきってくれるところもあります。
任意保険の証券は別になくて大丈夫です。むしろ車検にはいりません。持ってきてと言われてるのは情報を見たいからだけです😁
-
桃色
5番目に書かれているんですが、皆さん自動車保険証券は提出されるんでしょうか?
- 9月25日
-
桃色
詳しくて羨ましいです😭😭
自賠責保険も微妙になってきました😭
もう、何やってるんだ😰自分😡と心の中、葛藤中です😮💨- 9月25日
-
はじめてのままり
確かに印鑑はいらなくなりました😃
任意保険証券はいらないですよ!車屋さんは自分の所で保険に入ってほしいからその情報がみたいんです😃そのかわり何か特典とかかいてないですか?
車検には必要ありませんのでご安心を😃
自賠責保険と車検証はありますか?と、もし軽四なら5月に収めてる納税証明書が必ず必要です。乗用車ならもっていかなくても大丈夫です😁- 9月25日
-
はじめてのままり
税金の証明書は、かならず継続検査用とかいてあるものが必要ですよ😃
- 9月25日
-
桃色
ひまわりさん😭なんでそんなに、お詳しいんですか😳😭
細かく詳しく教えて下さりありがとうございます😭しかも、同じ名前と今気付きました(笑)
車屋さんは、必ずと言うので私もかなり焦っていました😭
とりあえずは、3点!しっかり持っていきます🙇♀️
なんだか残念な気持ちになりましたので次の車検はお店を変えてみます🙌- 9月25日
-
はじめてのままり
ディーラーで働いています。
街の工場やガソスタなどの批判ではないですが、信用できないお店もあります。
安心、安全をなら少し高いかもしれませんが、ディーラーが一番信じれて安心かもしれません😀- 9月25日
-
桃色
働いていらっしゃるんですね✨素敵です✨今回の件で信用がどれだけ大事か身に染みました😭
次からは、安心のディーラーにします🙌ありがとうございます😊
投稿する前までは😱😔😣こんな気持ちでしたが、今は晴れ晴れとした気持ちです😊☺️☀️
本当にありがとうございました🙇♀️- 9月25日
![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎ
上の方の画像見ましたが①②③だけ持っていけば出来ますよ!
何回か車検しましたがその3つ以外持っていってません🙆🏻♀️
自賠責の証書は車検証と一緒に入ってると思います!
-
桃色
画像拝見して下さりありがとうございます🙇♀️😭
自賠責の証書もしっかり確認して持っていきますね!
ママリって凄いですね😭皆さんも凄いですね😭本当にありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 9月25日
桃色
車検に出す必要書類が5つあり、最後に自動車保険証券とありました😭これ自体なんだ?🤔というぐらい車にうとい上に初めての車検で😭
色々提出する書類ありますが、任意の保険のものなら要らないという事ですね💦車に詳しくて羨ましいです🥺
ままり
基本必要なのは車検証、自賠責保険証書、納税証明書なのでそれさえあれば大丈夫です。
恐らく任意保険の証券を確認してあわよくば、保険切り替えしてもらおうと診断したりとかするのでそこは聞かれても断っていいです!
車検受付もしてるカー用品店に勤めてて私の店舗も許可頂ければ証券をコピーしてそこから診断をして、今の契約が本当に合っているかって見たりしてるので、それをしたいんじゃないかなとは思いました🤔
桃色
なるほど🤔私、車にうといのでそこでタイヤ買う時や、修理する時も、値段は別に気にしませんのでと言った事があり😔タイヤも分からないので高いのがいいのかなと思ったりしたので😣いい方悪いですが、カモになってるのかなと思いました😭明日、強気で電話してみます!ありがとうございます🙇♀️