
エルゴのつけ方についてアドバイスをお願いします。腰痛が改善してエルゴを使い始めたが、腰骨が出ているため痛みがあります。ベルトの位置や後ろの部分が痛いと感じることがあります。タオルやカバーを使っている方がいるか教えてください。
エルゴをお使いの方(^^)つけ方を教えてください。
今まで腰痛がひどくあまり抱っこ紐を使ったことがありませんでしたが、だんだんと良くなってきたので親戚のおさがりエルゴを最近使い始めました。
最初は、おっ!これなら痛くない!と思っていたのですが、、、
やはり腰が悪いのか。それともつけ方が悪いのか。アドバイスお願いします!
ネットで調べ、腰ベルトの上の部分がおへそあたりにくるように、そしてベルトが地面と平行になるように付けています。
が、腰骨にあたり時々痛みがあります。腰骨が結構出ているから?なのでしょうか。Gパンにベルトをしているときは更に痛く、外すと赤くなっています。そんなときはありませんか?
また、後ろの黒いベルトが当たるところも痛いです。つけ方の問題でしょうか?
後ろの腰ベルト部分にタオルやカバーをしている方はいらっしゃるのでしょうか??
- ぱいなぽぉ(7歳, 9歳)
コメント

桜うさぎ*
私は腰骨に巻いてます
お腹だとバランスがよくわからなくなるので(´・_・`)
ぱいなぽぉ
早速の回答ありがとうございます(^^)
結構下に見えますが、左右の腰骨は痛くないですか??
桜うさぎ*
エルゴ360のマジックテープ型腰ベルトなので、骨盤締めてる感じって言うんですかね、逆に気持ちいいです( ´▽`)
(骨盤ベルトは恥骨で絞めるので、腰骨だと骨盤ケアにはならないんですけどね(笑))
あとは肩甲骨のところのベルトや長さ調整でずいぶん付け心地がかわりますね~
11ヶ月ならエルゴの腰だっこでも快適なのでは?( ´▽`)