
一歳三ヶ月の男の子が主人にベッタリで、自信喪失しています。愛情不足かどうか悩んでおり、子どもへの接し方を見直したいと考えています。同じ経験をした方がいらっしゃいますか?
初めての投稿です。
一歳三ヶ月の男の子を育てています。その息子が、私よりも主人にベッタリで悩んでいます。
私が出掛けても平気な顔をしてるのに、主人が部屋を出ていこうとしただけで泣いて追いかけます。
朝起きると、私がぎゅっとしようとしても嫌がり、すぐに主人のところへ行ってしまいます。
主人は、『男は甘やかすだけだけど、女は子どもにとって嫌なこともしないといけない。だからじゃない?そんなんで自信なくさなくていいよ。』言ってくれますが、かなり自信喪失です。
私の愛情不足なのでしょうか?子どもへの接し方を見直したほうがいいのでしょうか?
また、同じような方、いらっしゃいませんか?
- くろまめろおる
コメント

(°▽°)
私の子もそうです。パパ大好きです( ⁼̶̤̀ω⁼̶̤́ )私がたまに外出するときは後追いもせず、帰ってきても出迎えもなしです。主人のときは後追いも出迎えもするんですけどね(。-_-。)
平日、主人とは寝起きの数分と寝る前の数十分しか接点がないので、レア度が高いんだろうと気持ちを切り替えました( ⁼̶̤̀ω⁼̶̤́ )

5児MAMA(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)➳♡゛
ウチの娘と次男パパ大好きです\( *´ω`* )/
取り合いしてたり
ママは毎日一緒にいるから
余りいない日中は
パパが恋しいのかなって思います☻
パパって寄って行った方が楽ですし
うちはこれでいいかなって
思ってます٩( *˙0˙*)۶
旦那にも育児してほしいので…
-
くろまめろおる
お返事遅くなり、すみません(>_<)
確かにパパが見ててくれると、自分は家事とかできるし楽ですよね!!でも、ただ甘やかして遊んでるだけでご飯を食べさせたりとかはしてくれないから、男ってずるいな~(^^;
でも確かに育児は夫婦でするものですもんね!主人になつかないよりは、こっちが焼きもち焼くくらいなついてる方がいいですよね(^^)- 10月8日
くろまめろおる
レア度!!そういう発想の転換いいですね♪確かに母親は四六時中べったりですもんね。新鮮味はないかもしれないですね笑。
主人は遊ぶだけで、ほとんどお世話はしないのに、そうなるとやりきれない気持ちになりますよね!めっちゃジェラシーです(。>д<)
くろまめろおる
レア度!!そういう発想の転換いいですね♪確かに母親は四六時中べったりですもんね。新鮮味はないかもしれないですね笑。
主人は遊ぶだけで、ほとんどお世話はしないのに、そうなるとやりきれない気持ちになりますよね!めっちゃジェラシーです(。>д<)
(°▽°)
私の娘なんか、私が以前体調不良で娘のお世話を数ヶ月義母や主人に丸投げしたとき、パパっ子どころか、私のこと見向きもしなかったですよ!笑
たった数ヶ月で、これまでの私のお世話をないがしろにして、ひどいものですよ༼≖ɷ≖༽でもそんな損得で動いてる娘は間違いなく私の子だと思いましたけど。
レア度はあるあるだと思ってました。以前、姪っ子の運動会に行ったときの演目に『大好きな人と踊る』ってあったんですが、姪っ子が私をチョイスしたので、焦りました。結婚して実家を去って以来、ほとんど会えなくなって私のレア度が増しただけってことだったんですよね(。-_-。)
それにママってお小言多くなりますし、どうしても可愛がるだけのパパは好き好きなっちゃうみたいです。私のところは娘なのでライバルだと思ってますよ笑。たまに娘からパパ取り上げてます。
私はジェラシーは乗り越えましたが、私が起こっても屁でもない顔して、パパが怒ると泣いてシュンと反省することにイライラしてます笑。これも普段怒らないパパのレア度ってやつかって思ってますけど笑。
くろまめろおる
お返事遅くなり、すみません(>_<)
私も再来月、入院する予定なので心配です~!!
女の子だと、ライバル視しちゃいますね!!笑