
旦那が仕事でワンオペ育児中。8ヶ月の息子が頭を打ち、不安と自己嫌悪に悩んでいる。転びやすくなり心配。大丈夫か不安。どうしたらいいか。
朝早くから夜遅くまで旦那が仕事の為ワンオペです。
もうすぐ8ヶ月の息子ですが6ヶ月でつかまり立ち、7ヶ月で伝い歩きを覚えて本っ当に目が話せません。
ほんの一瞬目を離したすきに転んで頭を打ちます。
ここ3日くらいは毎日です。
すぐ泣いてあとはケロッとしてるのですが転んで頭を打つ度に自己嫌悪に陥り悲しくなります。
なんかあったらどうしようと不安になります。
リビングはプレイマットも敷いてるけどプレイマットがないところで頭を打ったり。
背負って頭を守るやつも嫌がります。
かと言ってずっと抱っこやおんぶをして成長を妨げる訳にもいかないし。
アパートなので、柵も置けないし。
ご飯も作れないし、トイレにも行けないし
どうしたらいいんだろう。
こんなに頭打って大丈夫なんだろうか。
この時期にこんなに頭打っても大丈夫なんでしょうか。
1回頭打つとしばらくはフラフラしてる感じもあります。
余計転びやすくなるというか・・・
もうどうしたらいいんだろ
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
歩行器はどうですか?🙂

退会ユーザー
うちも真後ろに倒れたりしてましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫でしたか?
頻回に倒れるから心配で。。。- 9月25日
-
退会ユーザー
長男のときはアパートで狭かったのでリビング全部にジョイントマット敷き詰めてました。
他の部屋は行けないようにしてました。- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうですかー・・・
ウチはフローリングがちょっとふわふわしてるんですがそれでもマット敷いてたがいいですよね😭😭- 9月25日
-
退会ユーザー
転んで気になっているなら何かしらは敷いた方がいいとは思いますよ、、衝撃は多少おさえられるかなと、、
- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😣
ありがとうございます!- 9月25日

3-613&7-113
ヘルメットタイプもありますよ。
下の子も、七ヶ月で伝い歩きしてます。度々転んで頭打ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
転んで大丈夫でしたか?
結構頻回に転ぶんですよねー。。。- 9月25日
-
3-613&7-113
当初より、転ぶ回数は減ってきました。痣が増えるくらいで、今のとこ問題はないです。
- 9月25日

あり※
すんごい大変ですよね😿うちも8ヶ月で歩き出しアパートなので、玄関直なので鍵開けて外出ちゃうこともしばしば、、おんぶしたり貰った歩行器に入れてました。それでも歩行器から出て頭からぶつけてましたね
-
はじめてのママリ🔰
外に出ていくのは怖いですね😭
頭打ちすぎて心配です。。。- 9月25日
はじめてのママリ🔰
歩行器もアパートが狭くて難しそうですー😭