※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自閉症傾向強めの子供の育児で辛く、イライラや言葉が出てしまうことが増え、旦那の理解も不安定。キッチンでのトラブルもあり、感情のコントロールが難しい状況です。

自閉症傾向強めの上の子の育児が辛いです。


可愛いと思えない時も多々あります。
癇癪や意味不明な行動をしてるとひたすらイライラしてしまいます。

鬱陶しいとかうざいとかそういう言葉がぽろっと口から出てしまう時が増えました。

旦那は理解あるのかないのかよくわかりません。

さっきも拘り故の癇癪を起こして
夕飯の支度中ですがキッチン周りが悲惨な状態になりました。

イライラが頂点に達して
もー。本当イライラする。鬱陶しい。来ないで。うざい。
と言ってしまいました。

旦那が”ねぇ。ご近所に聞こえる。止めて”
娘に対して”ママがうざいだって。かわいそうに”って

器が小さくてごめんねって感じです。

コメント

りんご

お疲れ様です。自閉症スペクトラムの娘がいます。療育とかに通ってみるのもいいかもしれません。できれば保護者へのアプローチもあるところだといいと思います。

もこ

わかります。
私もイライラしてひどい事を言ってしまいます。

はじめのママリさんの器が小さいわけではないと思います😊
疲れて余裕がなくなっているのではないでしょうか?
下のお子さんもいらっしゃってすごいなぁと思います✨


今、週2で発達支援の教室に通っていますが、最近私が疲れ切ってしまい、もう一か所別の療育を探しているところです💦