コメント
☆クロエ
自分の話ではなくて申し訳ないですが、友人の子供はすぐお腹が空いたと泣くのでなにかな?とおもったら母乳の量が足りていなかったようです!
胸の張りは産後すぐと比べてちがいますか?母乳育児にこだわりがないのであれば、完ミにしてみてはいかがですか?ミルクでも赤ちゃんはしっかり育つので(*^^*)
☆クロエ
自分の話ではなくて申し訳ないですが、友人の子供はすぐお腹が空いたと泣くのでなにかな?とおもったら母乳の量が足りていなかったようです!
胸の張りは産後すぐと比べてちがいますか?母乳育児にこだわりがないのであれば、完ミにしてみてはいかがですか?ミルクでも赤ちゃんはしっかり育つので(*^^*)
「ミルク」に関する質問
混合から完ミに移行した方、何ヶ月で移行しましたか?🥺 また、理由はなぜですか?🙇♂️ 産まれた時から混合で、生後3ヶ月になったのですが、母測できてなくて毎回どのくらい飲んでるんだろう、ミルクは何足すのが正解なん…
混合→完母(完母でなくても母乳寄り)にできたらと思ってます。 1か月検診頃は母乳→ミルク50-60、または母乳のみで夜間4時間近く、時には5時間近く持ってたのが、今は綺麗に2時間毎起きる様になりました🥺 足りないのかな…
便秘4日目、機嫌は良い、ミルクの飲みは悪い。 綿棒浣腸、マッサージ効果なし。 この場合病院に連れていきますか? 今日明日祝日で病院が開いていないのですが、皆さんならどうしますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mskm♡
私も母乳の量が足りてないんですかねー💦
大分はらなくなりました!
夜も寝てくれるようになり最近は起こして授乳もしなくなりました。
出ていることは出ているのでまだ母乳で行く気でいましたが完ミにした方がいいんですかねー(>_<)悩みます💧
☆クロエ
私は5ヶ月になる前職場復帰し、夜だけの授乳になったのですが1週間ほどするとあっという間に張らなくなりました💦離乳食が軌道にのって夜中に起きなくなってからは授乳もやめ、昼間にミルクあげるだけにして1歳までにミルクも辞めてしまいましたよ✨
まだ離乳食も始める前ですし、試しに1日ミルクで過ごしてみてもいいかもしれませんね😋それでぐずらなければ、母乳が足りないってことなので✨
mskm♡
☆クロエさん☆
5ヶ月で復帰されたんですね!尊敬します✨
私も10ヶ月に復帰予定です(^ω^)
離乳食も食べてくれるかな〜と今からちょっと心配です。
そうですね!試しにミルクで過ごしてみてもいいですねー!ミルクで過ごしたらめっちゃ寝てくれそうな気がします💤
アドバイスありがとうございました💓