
1歳3ヶ月の娘が哺乳瓶でミルクを飲んでおり、マグでは飲まない。哺乳瓶を卒業させるタイミングや、マグからの飲ませ方についてアドバイスをお願いします。
こんにちは。
またこちらに質問失礼します。
今月で1歳3ヶ月の娘がいるんですが、
未だに哺乳瓶でステップミルク飲んでるんですが
やはり、もう哺乳瓶は卒業させなきゃ駄目ですよね?
マグは買ってあるのでそれで飲ませようとしても
飲みません。顔を背けてしまいます。
ミルクを上げる頻度は
朝、120
昼、80から120
夜、120から160
です。
ストローでお茶は飲みます。
でもマグからだとお茶でも飲みません。
皆様はいつ哺乳瓶を卒業させましたか?
またマグからどう飲ませれば良いのでしょうか?
回答…宜しくお願いしますm(_ _)m
- ちぃみぃゆぅ(7歳, 9歳)
コメント

はやぷ
うちはミルクは基本哺乳瓶でした。ミルクと哺乳瓶を一緒に卒業しました。
離乳食を多目にしてミルクの頻度を徐々にへらしていけばいいと思います。朝はミルクあげないとか!お腹がすけば離乳食や果物などあげればいいです!
うちは寝る前だけ飲ませてました。そのうち野のまなくても寝てくれたのでミルクと哺乳瓶は卒業しました!
麦茶なども基本ストローマグでたまにコップでした。

嫁ちゃん★
ウチは3ヶ月から完ミでした(*^^*)
卒乳は10ヶ月の時にしました✨
10ヶ月検診の時に歯科衛生士のおばさんが耳にタコが出来るくらい短時間の間に哺乳瓶は1歳までに辞めてください!と言われてイライラしたのでその後の栄養士さんとのお話の時に卒乳の仕方聞いて辞めました(笑)
-
ちぃみぃゆぅ
そうなんですね!
宜しければその卒乳の仕方を教えていただけませんか?!- 10月3日
-
嫁ちゃん★
簡単ですwww
まず言われたのは……
「卒乳するのであればお父さんとお母さんの余裕のある時にして下さいね(*^^*)
いつもは飲んでるミルクを辞めるのですから泣きます。
だいたい3日位かな〜(笑)」
と言われました(笑)
なので旦那には卒乳するから泣くかもしれないけど許してね!と予め伝えてから辞めました!
ちなみに私はベットで抱っこしながら娘の好きなタオルをもたせてたら寝るようになりました(*^^*)- 10月3日
-
ちぃみぃゆぅ
3日続くんですね(*_*)
でも逆に言えば3日だけ…。。
なるほど。ありがとうございます!
でもパパも私も余裕があるときと言うのが難しいですね(T_T)- 10月3日
-
嫁ちゃん★
予め相談しといたらどうでしょう?(*^^*)
旦那さんの仕事が切羽詰まってる時とかにすると多分お互いイライラの素になっちゃうので( ´•ω•` )- 10月3日

美緒莉
うちの子は、1歳になったらミルクをあまり飲まなくなったので牛乳に変えたので、哺乳瓶もミルクも卒業できました。
牛乳はコップで飲ませてます。
今も夜ご飯足りない時は牛乳飲んで寝ています。
-
ちぃみぃゆぅ
牛乳飲んでくれたらどんだけいいか…
とても羨ましいです。- 10月3日
ちぃみぃゆぅ
離乳食も食べるときと食べないときがあって
食べるときは食べてくれてミルク要らないんですが
食べないと仕方なくミルクあげてしまいます。
マグ、すんなり飲んでくれましたか?
はやぷ
食べないのはお腹がすいてないからと保健士さんにいわれたことあります。お腹を空かせてあげるのも大切らしいです。
マグは嫌がったので使ってなかったです。ストローマグかコップです。